日が暮れると、灯りのともるダイニングテントがポッカリと浮かんでくる。山の天気は変わりやすく、重い雲がでてきて、すぐ近くまで霧がかかる。食後は、地元アーティストの生演奏のとともに“焚き火バー”で地ビールをいただく。人工の光がほとんどない真っ暗ななかの焚き火は格別。
客室テントから露天風呂までは少し離れているが、頃合いを見てスタッフが送り迎えしてくれる。露天温泉は、ふもとの白馬八方温泉から運び込まれたお湯で、水素イオン濃度が高い強アルカリ性だという。無色透明のお湯はトロトロとしていて肌あたりがとてもいい。

朝4:30、かすかに聞こえていた鈴の音が近づいてきて目を覚ます。日の出を見る“ご来光ツアー”のためのモーニングコール。あいにく雲がかかり日の出は見られなかったが、振り返ると真っ青な空に2900m級の北アルプスの山々がくっきりとそびえ立つ。所々にある雪は夏も溶けない万年雪とのこと。


朝食まで時間があるので、散歩をしたいというと、コンシェルジュが同行してくれた。森の中には、木道や木のチップが敷かれ歩きやすくなっている。見晴らしのいい展望台やキャノピーウォークという木の橋がかけられていて、1時間くらいの散策を楽しめる。コンシェルジュは道案内とともに、白馬の四季の楽しみ方を語ってくれた。


“FIELD SUITE”は、まさしく山岳フィールドにあって、大自然のなかでここまで素敵なサービスを受けられることに、とても驚いた。四季それぞれを楽しみたい。満点の星空も、一面スノーパウダーの世界も見てみたい。さすがに冬季の宿泊はできないが、冬のこの地で、鈴木伸悟シェフの食事を楽しむ「グランピングディナーツアー」を用意しているという。そんな試みを聞き、“FIELD SUITE”スタッフの情熱を感じた。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=山元琢治(ENGINE編集部) 写真=GOAT Inc./山元琢治
advertisement
2025.11.21
CARS
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.16
WATCHES
他ブランドが訝しむほどのコスパの高さ!高木教雄のイチオシ、チューダ…
2025.11.14
CARS
1億円越えのアストンマーティン・ヴァルハラに乗る フェラーリ包囲網…
2025.11.08
CARS
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 AS…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
advertisement
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.13
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位に選んだホットハッチとは
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.18
これぞクルマの模範解答!田中誠司(自動車評論家)が1位に選んだのは今がラストチャンスのあのサルーン