日が暮れると、灯りのともるダイニングテントがポッカリと浮かんでくる。山の天気は変わりやすく、重い雲がでてきて、すぐ近くまで霧がかかる。食後は、地元アーティストの生演奏のとともに“焚き火バー”で地ビールをいただく。人工の光がほとんどない真っ暗ななかの焚き火は格別。
客室テントから露天風呂までは少し離れているが、頃合いを見てスタッフが送り迎えしてくれる。露天温泉は、ふもとの白馬八方温泉から運び込まれたお湯で、水素イオン濃度が高い強アルカリ性だという。無色透明のお湯はトロトロとしていて肌あたりがとてもいい。
朝4:30、かすかに聞こえていた鈴の音が近づいてきて目を覚ます。日の出を見る“ご来光ツアー”のためのモーニングコール。あいにく雲がかかり日の出は見られなかったが、振り返ると真っ青な空に2900m級の北アルプスの山々がくっきりとそびえ立つ。所々にある雪は夏も溶けない万年雪とのこと。
朝食まで時間があるので、散歩をしたいというと、コンシェルジュが同行してくれた。森の中には、木道や木のチップが敷かれ歩きやすくなっている。見晴らしのいい展望台やキャノピーウォークという木の橋がかけられていて、1時間くらいの散策を楽しめる。コンシェルジュは道案内とともに、白馬の四季の楽しみ方を語ってくれた。
“FIELD SUITE”は、まさしく山岳フィールドにあって、大自然のなかでここまで素敵なサービスを受けられることに、とても驚いた。四季それぞれを楽しみたい。満点の星空も、一面スノーパウダーの世界も見てみたい。さすがに冬季の宿泊はできないが、冬のこの地で、鈴木伸悟シェフの食事を楽しむ「グランピングディナーツアー」を用意しているという。そんな試みを聞き、“FIELD SUITE”スタッフの情熱を感じた。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=山元琢治(ENGINE編集部) 写真=GOAT Inc./山元琢治
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目