自動車ジャーナリスト39人とENGINE編集部員6名、計45人が、雑誌が創刊した2000年からの20年間で「死ぬまでに手に入れたい」と思っているクルマ20台を選び順位をつけた。選んだ20台のコメントに加え、「20年間のクルマをどう見てきて、今回どういう基準で選んだのか?」というテーマにも答えてもらいました。
2000年以降は新たなパワーソースやマテリアル、デバイスがたくさん生まれました。その中でどのメーカーがどう個性を出して進化させるのかが焦点だと思います。新技術を用いてクルマ好きをどうワクワクさせるか。この20年間、そんな目で見てきました。で、今回の基準はそのワクワクさ。そしてそれがリアルに欲しいクルマに繋がるわけです。機会があれば手に入れたい20台がコレです。
ベントレーは自動車メーカーの中でもっともリスペクトするブランドのひとつ。歴史、人、クルマから学ぶものはたくさんあります。そしてその中で一番好きなのが現行型コンチネンタルGT。デザイン、スペック、雰囲気、すべて最高です。
ボクの中でベントレーと双璧にあるのがアストン・マーティン。ロンドンでの100周年イベントにたくさんの思い出があります。DBSはこれまでのモデルの中でトップ3に入る憧れの一台。あのエキゾーストノートは思い出しただけで痺れます。
V8ミッドシップが人気のフェラーリですが、へそ曲りのボクが長年ずっと憧れているのがV12のFRフェラーリ。ベントレーやアストンと並ぶ大人のGTカーです。いつか手に入れたい一台。でも最近は正直ローマが気になりますね。
ようやく世界にアピールできる大人のラグジュアリーGTカーができました。市販化したことに感謝。日本人として応援したくなるクルマです。
普段街で見るメルセデスとは別物のF1をイメージさせるモデル。彼らが本当にやりたかったのはコレでしょう。“質実剛健な野獣”に感動です。
MP4-12Cから都度試乗してきました(アルティメットを除く)。すべて精緻で完璧なスーパーカーです。GTを含むということなので今回はコレ。
C2から続くコルベットのDNAを残した最後のモデルです。“らしさ”を残しながらパワーも安全性も高めているのは立派。カッコもグッドです。
アウディが真面目につくったスーパーカーは価格以上の内容です。生産工程の凝り方がすごい。もちスペックも。もっと高く評価されるべき一台。
BMWが今持っている技術をしれっと投入してつくったクルマです。なので何から何まですごい。大パワーを制御する技術の高さが光ります。
993、996後期、997前期と乗り換えているので次は997後期かなと。ティプトロもいいですが、ここ一番でのパワーはPDKに軍配が上がります。
歴代ラングラーに乗ってきましたが現行型JLラングラーは最強のパフォーマンスを持ちます。特にルビコンはすごい。本気で欲しい一台です。
96年当時まだ若かったのでこのクルマの魅力がわかりませんでした。ですが、デザイン、質感、雰囲気、今見ると大人が好む要素がいっぱいです。
アルピナは生涯に一度オーナーになりたいブランドです。アンダーステイトメントな哲学が好みです。D3は実用面を含め理想のアルピナです。
フィアット500ツインエアを所有してます。もう何年も。最高です。でも高速移動だけは「これがアバルトだったらな」って思ってしまいます。
プロトタイプから海外でずっと見てきて親しみがありますし、新世代ボルボのシンボルです。
デザイナー、ジェリー・マクガバンの傑作。オールド・スクールなレンジを現代的に解釈した傑作です。
もう2度と現れないもっともリーズナブルなアルファ・ロメオの歴史に残る一台です。
スタイリングとサイズが好みです。期間的な不安がなければいつか所有したいと思っています。
初代ゴルフの次に好きなのが7世代目。かっこいいです。GTIはいつか必ず所有します。
NAに乗っていた身としては常に気になるクルマ。ただ今気になるのはRF。大人にふさわしいかと。
文=九島辰也(モータージャーナリスト)
(ENGINE2020年9・10月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=九島辰也(モータージャーナリスト)
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!