世界で9番目となるポルシェ・エクスペリエンスセンターがついに2021年夏に千葉県木更津市に開業。その魅力とは?
2018年末に第一報が出て以来、その動向が注目されてきたポルシェのドライビング体験施設『ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京』が、2021年夏に千葉県木更津市にオープンすることがポルシェジャパンのミヒャエル・キルシュ社長から発表された。
ポルシェ・エクスペリエンスセンター(PEC)は2008年にイギリス・シルバーストーン・サーキット内に設立されたのを皮切りに世界各地に展開されているもので、PEC東京は9番目の施設となる。
今回明らかにされた概要によると、全長2.1kmのトラックコースを中心に、スキッドパッドやドリフトサークル、オフロードコースなどが設置される。
その最大の特徴は、既存のサーキットに併設される他のPECと違い、山間の地形を最大限に生かし、ラグナ・セカの“コークスクリュー”やニュルブルクリンクの“カルーセル”を模したコーナーをちりばめた3次元コースが設定されることだ。
また建設にあたり、千葉県の自然環境保全条例規定に基づき、自然の保存、植生の回復、専用の保全地、湿性生物保全エリアを新たに設置するなど環境への最大限の配慮がなされている点も見逃せない。
さらに日本らしく江戸切子をモチーフとした施設内の建物には、ラウンジやレストラン、ミーティングルーム、本格シミュレーターなども用意。ただのドライブ施設や、ショールームとは違う、ブランドセンターとしての役割も果たすようになっているという。
以前、ドイツ・ライプツィヒとフランス・ル・マンのPECを訪れたことがあるが、エクスペリエンス・センターの名の通り、五感を通じて一歩深いポルシェの世界を体感するブランドセンター、情報発信基地としての機能が充実していたのが印象的だった。羽田、成田からもアクセスのいいPEC東京は、日本だけでなくアジアに対する発信拠点としても重要な意味を持つ施設になりそうだ。
文=藤原よしお
(ENGINE2021年2・3月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.11.13
CARS
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.16
WATCHES
他ブランドが訝しむほどのコスパの高さ!高木教雄のイチオシ、チューダ…
2025.11.14
CARS
1億円越えのアストンマーティン・ヴァルハラに乗る フェラーリ包囲網…
PR | 2025.11.06
CARS
【参加者募集】限定モデルのジュリア クアドリフォリオ エストレマで…
2025.11.08
CARS
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 AS…
advertisement
2025.11.13
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位に選んだホットハッチとは
2025.11.11
これはまるで古き良き欧州コンパクトハッチ!地味な日本車を清水草一(自動車評論家)が1位に選んだワケとは
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは
2025.11.08
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 ASSOのエアクリと美響マフラーはお気に入り
2025.11.15
漆黒に染まるプレミアム・コンパクト【611万円】その名は「BMW X1エディション・シャドウ」