東山の高台に建つ「ザ・ホテル青龍 京都清水」。その最上階にあるバー「K36 The Bar & Rooftop」が昨年、大きな話題を呼んだ。俳優の本木雅弘が出演したJR東海のCMロケ地として評判になり、一時は入店まで3時間待ちの賑わいとなったのである。
この店をプロデュースしたのが、京都の老舗「Bar K6」のオーナーバーテンダーとして有名な西田稔さん。昭和8年に建てられた元清水小学校をホテルに改修、その屋上をバーに変えるに当たって、まったくコンセプトの違う2つの空間を作ることを考えたという。
ひとつは、先のCMにも使われた屋外のルーフトップバー&レストラン「K36 Rooftop」。その最大の魅力は、京都市街を一望できる360°のパノラマビューである。京都の街並みに沈む夕陽や、ライトアップされた法観寺八坂の塔の眺望は、まさに息を呑む美しさで、季節によって春は桜、夏は五山送り火、秋は紅葉と、異なる京都の風情を楽しむことができる。また地元の素材を使った食事を用意しているほか、スタンディングスペースも設けているので、友人やカップルで気軽に利用できるのがいい。
一方、隣接する室内にあるのがメインバーの「K36 The Bar」。こちらはイギリスのホテルのバーをイメージして作ったそうだ。広々とした店内にはゆったりとしたソファが配置され、カウンターでは西田さん自身がシェーカーを振る。まさに大人の社交場といった雰囲気である。
「私が作るカクテルはジントニックやマティーニといったスタンダードなもの。それをいかに美味しく召し上がっていただくかを常々、考えてきました」と、西田さんが言う。そんな彼が目指すのは、「ホテルの付属物のようなバーではなく、ここを利用するためにホテルに泊まりたくなるようなバー。昼から夜まで通しで営業していますので、明るいうちから飲んでいただくこともできれば、京都観光の後に立ち寄ってもらうこともできます。ちなみに清水小学校時代、室内のバーは教室で、時代によっては美術室として使われていたこともあるようです。あのワインセターのあたりにちょうど黒板があって……。京都を訪れた際にはぜひここで、バーの楽しみ方やお酒の歴史を学んでいただきたいですね」
■K36 The Bar & Rooftop
ザ・ホテル青龍 京都清水 4階
営業時間:The Bar 14:00~26:00(L.O.25:00)、Rooftop 14:00~23:00(L.O.21:30)
TEL.075-541-3636
文=永野正雄(ENGINE編集部)
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.10.07
WATCHES
スヌーピーたちは時計界でもモテモテ!セイコーとオリエントからPEA…
2025.10.05
CARS
この“新顔”はBMWの救世主となるか?BMW新型「iX3」が登場 …
2025.10.06
CARS
確実に争奪戦か?ついに登場した2リッターの2種類のマツダ・ロードス…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
2025.09.25
CARS
伝説の名を継ぐフェラーリ「849テスタロッサ」、ついに日本初公開!…
2025.09.23
LIFESTYLE
還暦で秘密基地を手に入れた世界一幸せな男!ポルシェ356のガレージ…
advertisement
2025.09.30
これぞ芸術品と呼ぶに相応しい! 菰田潔(自動車評論家)が1位に選んだ極上のサルーンとは?
2025.10.01
次に買おうとしているクルマの筆頭がこれ! 国沢光宏(自動車評論家)の今新車で買いたいクルマ20台 上位3台の国産車とは?
2025.09.25
このクルマは日本が世界に誇るべき名車である! 日下部保雄が(モータージャーナリスト)が1位に選んだスポーツカーとは?
2025.10.02
これは「至福の時間」が味わえるスポーツカーだ! 斎藤聡(自動車評論家)が1位に選んだ無くなるのが惜しいクルマとは?
2025.10.03
これぞスポーツカーの完成形! 斎藤慎輔(自動車評論家)が1位に選んだ自然吸気エンジンの2シータースポーツとは?