ポルシェ911シリーズきっての走り志向グレード、GT3の最新型の予約受付が開始された。ニュルブルクリンク北コースでのラップタイムは6分59秒927で、自然吸気の市販車では初という7分切りを達成したモデルだ。
996型こと5代目911で初めて登場したGT3。当初は限定生産の予定だったものの、想定以上の売れ行きでカタログモデル化。今回の新型で4世代目となる。歴代モデルはレース・カーとの強い関連をセールス・ポイントとしてきたが、この992型でもそれを継承している。
4.0リッター水平対向6気筒エンジンは、GTレース車両である911GT3Rのものがベースで、最大許容回転数9000rpm。最高出力510ps/8400rpm、最大トルク470Nm/6100rpmを発生する。空力パーツも911RSRに見られたスワンネック・タイプのリア・ウイングなど、サーキット由来の技術を導入した。
ボディ・サイズは4573mm×1852mm×1279mmで、先代比で11mm長く、8mm高い。さらにタイヤとホイール・サイズを拡大し、装備の拡充も図っているものの、車両重量は5kg増に抑えた。これは炭素繊維硬化樹脂製のボンネットや軽量ガラス、10kg減量した排気系などの恩恵だ。
最高速度は6段MTが320km/h、デュアルクラッチ式7段自動MTのPDKが318km/hと、いずれも先代同等。加速性能はPDKモデルで改善されており、0-160km/hで0.3秒、0-200km/hで0.2秒向上している。
変速機は6段MTと7段PDKで、ハンドル位置は右と左を設定する。価格は2296万円。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2024.12.26
CARS
1/19(日)開催 ゲストに島下泰久さん ENGINEスペシャル・…
PR | 2025.01.16
CARS
一歩足を踏み入れるとそこはパリ? 新しくなったルノー練馬・アルピー…
2025.01.04
CARS
希少な生息数の英国製旧車オープンカーを普段乗り! オーナーはトライ…
PR | 2024.12.27
WATCHES
落札総額12億3600万円! 世界中の時計ファンが注目したフィリッ…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
PR | 2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
advertisement
2025.01.08
新車で買える一番安いBMWがこれ! 新型BMW1シリーズのエントリー・モデル、120にモータージャーナリストの森口将之が試乗 シャシーが素晴らしい!
2025.01.13
マニュアル+ターボのミラ・イースと一緒に2台持ちしたい! ハイゼット・ジャンボ・エクステンド2は理想のモータースポーツ・サポート軽トラだ!
2025.01.16
シビック・タイプRが待望の受注再開 100万円アップの新グレード、レーシングブラックパッケージも登場
2025.01.11
目指すはBMWアルピナか 日産ノート・オーラ・オーテックに走りに磨きを掛けた新グレードを追加
2025.01.15
ニュルの知見を活かしたスバルWRX S4初のSTIコンプリート・カー、S210を500台限定で今春に発売