フロント・ミドシップ搭載のV8とリア・トランスアクスルという基本レイアウトをカリフォルニアから受け継ぎながら、見事なまでの変貌を遂げたポルトフィーノ。イタリアの風光明媚な港町の名前をとった2+2クーペ・コンバーチブルは人気絶大で、世界中で需要に供給が追いつかない状態が続いている。コンフォート・モードにすればレイドバックしたのんびりドライブすら可能な柔軟性を備える。全長×全幅×全高=4590×1940×1320㎜。ホイールベース=2670㎜。変速機は7段自動MTのみ。車両価 格は2631万円(税込)。
高い精度でバランス取りされた部品を精巧に組み上げたエンジンがドライバーに提供する吹け上がりの良さ、官能的な排気音、レスポンスの良さ……これらアクセル操作を無駄にしたくなるフェラーリらしい独創的な気持ち良さを、快適かつ開放的なオープン・ボディで堪能できること。これがポルトフィーノのほかにはない魅力だろう。

パッケージはFRとなるが、エンジンは比較的後方にマウントされており、見た目とは裏腹にフロントは軽快でノーズがスイスイと入り、旋回しやすい特性を持つ。追加操舵などもきっちり反応してくれ、ハンドリングに自由自在感がある。ルーフを閉めればボディはしっかりしており、連続するカーブなどでの意のまま感はさらに高まる。それでもハンドリングをとことん求める方は、少し軟派な印象も受けるだろう。しかしそれで良い。そういったハードな走りはミドシップの488スパイダーに任せているはずだから。官能的にゆったりと速く走るのにちょうど良いグランドツーリング色が好きな方にオススメ。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.29
CARS
【参加者募集】「ENGINE × ALPINE Driving E…
2025.10.29
CARS
夢の共演が再来!【JMS2025】ミニとポール・スミスの新作がワー…
2025.11.01
CARS
これぞ日本の誇り!「センチュリー・クーペ」が目指すのは鳳凰が降臨す…
2025.11.01
LIFESTYLE
築55年のマンションを、モダンにリノベーション 地方出身の建築家夫…
PR | 2025.10.28
CARS
【マセラティ111周年】1万円ギフト券付き試乗&特別ギフトボックス…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
advertisement
2025.10.29
GT-Rと同い年!新しくなった三菱デリカD:5が10月30日から予約注文開始【JMS2025】モビリティショーではプロトタイプを展示
2025.10.28
ランチアが“インテグラーレ”でWRCに復帰! 来季のモンテカルロで再デビュー
2025.10.29
2026年夏頃発売!日産4代目エルグランド登場【JMS2025】打倒アルファードとなるか
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.11.02
「これって、次期パジェロですか?」 三菱の関係者にエレバンス・コンセプトを前にJMS2025の会場で伺ってみた