バブル期前に登場した我が国の名作家具が、国内よりも海外で高く評価されている。家具の歴史のない国のデザインが国際的な評価を得るため、独自性を追求した結果生まれた、どこか日本を感じさせる個性が魅力なのだろう。世界中のマニアが参加するオークションを見れば、その人気の度合いが分かる。
昨年のロンドンで取引された坂倉準三の低座イス。昭和後期に生産された2脚に、なんと200万円を超える値段がついた。現在も生産の続いている椅子が、新品の15倍近い評価を受けるとは驚きだ。
去年の別のオークションでは、柳宗理のアームチェアも、新品があるにもかかわらず、昭和期に作られた1脚に70万円がついている。
こうした名作家具も、日本国内であれば、中古品として安い値がついてしまうケースが殆ど。国際市場で、ヴィンテージとして高く評価されているのとは対照的だ。
しかも、オークション価格を知る海外のファンからすると、日本の名作家具の新品は、驚くほど安く感じるようで、「本物」と信じてもらえないケースもあったとか。
剣持勇の通称Hacoソファには、世界的に知られる某ファッション・ブランドが銀座の店舗を改装する際、特注のオーダーが入った。さほど知られていないこのソファを選ぶとは、目が肥えている。贅をつくした特注の費用は、新品の数倍だったはず。それでも欧米の高級ソファの標準的な価格でしかない。
倉俣史朗の照明、通称"オバQ"も。実は、ここ何年か生産されていなかった。その間オークションで、50万円近い価格がついたことも。こうした海外での人気も後押ししたのだろう。
この度生産が再開され、6月より販売されることになった。長い事据え置かれていた価格は、原料アップもあり7割増だが、これで世界的評価に相応しい価格に少し近づいた。
そして忘れてはいけないのが、これらは国産ならではのクオリティで生産されていること。登場時と比べ、製造技術が格段に上がっているものもある。デザイン、品質、価格と三拍子揃っているのだ。日本の名作家具は、もっと注目すべき存在である。
文=ジョー スズキ(デザイン・プロデューサー)
(ENGINE2020年6月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.11.21
CARS
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.16
WATCHES
他ブランドが訝しむほどのコスパの高さ!高木教雄のイチオシ、チューダ…
2025.11.14
CARS
1億円越えのアストンマーティン・ヴァルハラに乗る フェラーリ包囲網…
2025.11.08
CARS
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 AS…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
advertisement
advertisement
2025.11.13
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位に選んだホットハッチとは
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは
2025.11.18
これぞクルマの模範解答!田中誠司(自動車評論家)が1位に選んだのは今がラストチャンスのあのサルーン
2025.11.11
これはまるで古き良き欧州コンパクトハッチ!地味な日本車を清水草一(自動車評論家)が1位に選んだワケとは
advertisement
2025.11.21
CARS
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.16
WATCHES
他ブランドが訝しむほどのコスパの高さ!高木教雄のイチオシ、チューダ…
2025.11.14
CARS
1億円越えのアストンマーティン・ヴァルハラに乗る フェラーリ包囲網…
2025.11.08
CARS
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 AS…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
advertisement