昨年のSIHH2019で話題を独占した新機軸のコレクション「CODE11.59 バイ オーデマ ピゲ」をもって、クラシックとかヴィンテージとは決別したのかと思いきや、今年のオーデマ ピゲが披露した新作は、それとは対極をなすかのような、完全に復古調のクロノグラフだ。外見こそ1943年に製作されたオリジナルを再解釈したものだが、自動巻きクロノグラフ・ムーブメントは「CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ」に搭載されたものと同系の最新世代キャリバーなのだ。過去の音源を現代の先端技術で甦らせるのと同じ考え方の"リマスター"。発想や復刻技術に洒落がきいている。
オーデマ ピゲ・ヘリテージコレクションに収められた1943年の「1553」モデルのデザインを、ステンレススティールのケースとピンクゴールドのベゼルや、青いクロノグラフ針を配したゴールドダイアルまで現代向けに再解釈。40㎜に拡大したケース径、そしてフライバック機能と約70時間のパワーリザーブが備わる最新世代の自社製クロノグラフ・ムーブメントを搭載する。自動巻き。2気圧防水。500本ブティック限定。税別555万円。
復刻デザインと最新鋭ムーブメントとの融合は今や珍しくはない。興味を引いたのは、外見がまったく異なる「CODE11.59」と「リマスター01」で同じ系統の高性能エンジンを積んでいるところ。どちらかひとつに決められそうにない場合、"2本持ち"で楽しむのも一興だろう。
個人的にここ数年、気になっているコンビモデル。実際、トレンドのひとつになりつつあるのだが、「いかにも」ではないシックさを求めていただけに、ダイアルや針にラグと随所に漂う優雅さがストライク! 裏から覗くムーブメントも素晴らしく…。欲しい……。
文=菅原 茂(時計ジャーナリスト)/前田清輝(ENGINE編集部シニア・エディター)
(ENGINE2020年6月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.03.29
座った瞬間から伝わる「イイモノ感」は伊達じゃない! プジョー・リフター・ロングGT 多人数大荷物で長距離移動する「ノマド系エンスー」にピッタリ