20年間のエンジン"ホット100"ランキングの15位に輝いたエリーゼ。スポーツカーの究極は、軽くて小さいこと。そして最大の重量物であるエンジンをミドシップする後輪駆動であること。さらに腕に優秀なドライバーが操ると、格上をも翻弄する高い潜在能力を秘めていて、愛らしいデザインであれば何もいうことはない。ロータス・エリーゼとはそんなエンスージアストの理想を、余す所なく形にしたスポーツカーだ。
特に現行型の220psを発揮するスポーツ220の存在価値は文化遺産級である。嬉しいことにエリーゼを選んだ皆さんも「超絶ピュアなスポーツカーの絶滅危惧種」(飯田裕子さん)「絶滅危惧種ゆえ、新車が買える今のうちに」(藤野太一さん)と、この思いを共有していた。そのドライバビリティは粗野にして極めて簡素だが「いささかスパルタンなスタイルではあるものの、ライトウェイト・スポーツカーのひとつの理想がここに」(齋藤浩之さん)「超スパルタンで操縦性キレキレなのに、乗り心地も絶品」(佐野弘宗さん)と高く評価されている。
デビュー以来まったく変わらないアルミ製バスタブ・シャシーも「それこそロータスらしい魅力」(桂伸一さん)「基本を変えず四半世紀にわたり作り続けられている「奇跡」にも感謝」(藤原よしおさん)と評され、いたずらな進化は不要とされている。20世紀末に近代ライトウェイト・スポーツカーのベンチマークとして衝撃的なデビューを飾ったエリーゼは、今なおエバーグリーンに愛され続けている。
■ロータス・エリーゼ/3代目(現行型)
全長×全幅×全高=3800×1720×1130mm、ホイールベース=2300mm、車両重量=924kg。現行モデルのスポーツ220IIは最高出力220ps /6800rpm、最大トルク25.4kgm/4600rpmを発揮する1.8L DOHCスーパーチャージド・ユニットをミドシップに横置きで搭載し後輪を駆動する。
文=山田弘樹(自動車ジャーナリスト)
(ENGINE2020年9・10月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=山田弘樹(自動車ジャーナリスト)
advertisement
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
2025.09.25
CARS
伝説の名を継ぐフェラーリ「849テスタロッサ」、ついに日本初公開!…
2025.09.23
LIFESTYLE
還暦で秘密基地を手に入れた世界一幸せな男!ポルシェ356のガレージ…
PR | 2025.09.12
CARS
【大阪・参加者募集】マセラティ最新モデルの特別試乗会を開催! 人気…
2025.09.14
CARS
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
advertisement
2025.09.25
このクルマは日本が世界に誇るべき名車である! 日下部保雄が(モータージャーナリスト)が1位に選んだスポーツカーとは?
2025.09.24
これぞ正統派の美形スポーツカー 独特の色気は他車を圧倒 桐畑恒治(自動車評論家)が1位に選んだのはこのクルマだ!
2025.09.23
還暦で秘密基地を手に入れた世界一幸せな男!ポルシェ356のガレージと光と風の家がくれた人生のご褒美
2025.09.20
このクルマには、100年先も愛される建築のヒントが秘められている! 建築家が絶賛する「控えめで美しいデザイン」のクルマとは?
2025.09.14
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台はフェラーリ360モデナ、ただ眺めるだけで心がワクワクした