2024.11.26
CARS
純内燃エンジンのリアル・スポーツカー、ロータス・エミーラと918馬…
1995年登場のエリーゼにはじまるここ30年のロータス・ロードカーの流れを汲み、最後の内燃エンジン車とされるエミーラのAMG製パワートレイン搭載モデルと完全にゼロベースから構築されたフルサイズSUVの…
2024.07.17
CARS
唯一の会則は「ジェントルマンであること」 趣味として葉巻型のヒスト…
クルマの最大の楽しみはやっぱり運転すること! 運転は上手くなればなるほど飛躍的に楽しくなる。趣味としてクルマに乗り、「所有欲」より「使用欲」を満たすことに喜びを感じる人々を、自分でもフォーミュラ・カー…
2024.07.17
CARS
アマチュアだけど、フォーミュラ・カーでレースをしてみたい! そんな…
クルマの最大の楽しみはやっぱり運転すること! 運転は上手くなればなるほど飛躍的に楽しくなる。趣味としてクルマに乗り、「所有欲」より「使用欲」を満たすことに喜びを感じる人々を取材した。レーシング・カーの…
2024.07.12
CARS
こういうオヤジたちはカッコいい! ロータス・エランとフェアレディ2…
JCCAのヒストリックカー・レースの常連かつトップランカーで年間14レースを戦うという“フライング・ドクター”、佐藤 優さん。子供の頃夢見たレースの世界を趣味として思いっきり楽しむストイックな姿勢は、…
2024.07.09
CARS
250km/hでも加速の勢いが衰えないことに度肝を抜かれた! ロー…
エヴァイヤ、エレトレに続く新生ロータスの第3弾、エメヤ。最高出力612馬力。前後にモーターを積む4WDEVのスポーツ・にモータージャーナリストの大谷達也がドイツとオーストリアで試乗した。『空力のロータ…
2024.07.08
CARS
懐かしいF1カーが激戦を繰り広げる究極のジェントルマン・レース、モ…
世界3大レースの1つに数えられるF1モナコ・グランプリ。その市街地コースを舞台に行われる究極のヒストリックF1レースで今年、日本人エンスージァストが2度目の優勝を成し遂げた。ドラマチックなレース戦前期…
2024.06.14
CARS
「車線変更するだけで感じられるリニアな身のこなしに嬉しくなる」 モ…
モータージャーナリストの山田弘樹さんがエンジン大試乗会で試乗した5台のガイ車がこれ! アウディA8 60TFSI eクワトロ、フィアット・ドブロ、ランボルギーニ・ウラカン・テクニカ、ロータス・エミーラ…
2024.06.13
CARS
「2030kgの車体を軽々と異次元の世界に加速させる」 モータージ…
モータージャーナリストの松田秀士さんがエンジン大試乗会で試乗した5台のガイ車がこれ! アバルト500eツーリズモ・カブリオレ、ロータス・エミーラV6ファースト・エディション、マセラティ・グレカーレ・ト…
2024.06.02
CARS
羊の皮を被った狼の先駆け、コルチナ・ロータス ごく普通のフォードの…
今、コンペティション・サルーンといえば「BMW M3」や「アルファ・ロメオ・ジュリア・クアドリフォリオ」といったあたりが代表選手だが、以前は「フォード・コンサル・コルチナ・ロータス」や「アルファ・ロメ…
2024.05.26
CARS
『007』の秘密兵器で、日本の子供も魅了したロータス・エスプリS1…
漫画『サーキットの狼』の影響で、スーパーカーブーム全盛時はロータスといえば「ヨーロッパ」という印象が強かった。しかし、市販ミドシップ・スポーツカーのパイオニアであるヨーロッパはウェッジシェイプではなか…
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.31
6.5リッター V12エンジンの咆哮を聞けば、全人類の理性が吹っ飛ぶ フェラーリ・プロサングエ フェラーリの魂はエンジンにある!
2025.03.29
座った瞬間から伝わる「イイモノ感」は伊達じゃない! プジョー・リフター・ロングGT 多人数大荷物で長距離移動する「ノマド系エンスー」にピッタリ
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸