今回のクルマは、日本市場におけるアウディ初のフルEVとなる"Audi e-tron Sportback"。合わせた服は、サステイナブルな再生ナイロン繊維「ECONYLⓇ」を使用した、プラダの「Re-Nylon」のウェア。アウディは全世界の主要な市場において2025年までに20モデル以上のフルEVを発売し、PHVも含めた電動化モデルの販売台数を全体の40%にすることを目指している。一方、プラダは2021年末までに、すべてのバージンナイロンを再生ナイロン繊維ECONYLⓇに転換することを目標としている。クルマ、ファッションと分野は違えども、サステイナブルな社会の実現に取り組む、2ブランドの共演だ。
近年アウディが推し進めてきた電動化戦略の名称である"e-tron"を車名に掲げた、アウディ初の量産型フルEV。オーソドックスなSUVスタイルの"Audi e-tron"と、流麗なルーフ・ラインを持つSUVクーペ風の"Audi e-tron Sportback"の2タイプがあり、欧州ではAudi e-tronから販売が開始されたが、日本市場では最新のAudi e-tron Sportbackから導入される。スタイリングはe-tron専用デザインを有するものの、Q3やQ5など内燃機関を積むほかのモデルとの違いを強調しすぎないのがアウディ流だ。モーターは前後に1つずつ、計2つ配され4輪を駆動する。95kWhの電池はすべて床下に配置。航続可能距離はフル充電で400㎞以上を誇る。全国2万1700基の充電スタンドを利用可能で、急速充電ステーションを30分利用した場合、航続可能距離約117㎞の充電ができる。今回の撮影車両はバーチャルエクステリアミラー仕様車。車両本体価格1327万円〜(税込)
問い合わせ=アウディ ジャパン/アウディ コミュニケーションセンターTel.0120-598-106(9:00〜19:00)
ファッション・ディレクター=祐真朋樹 写真=秦 淳司 グルーミング=JUN GOTO モデル=Reuben
(ENGINE2020年11月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
ファッション・ディレクター=祐真朋樹 写真=秦 淳司 グルーミング=JUN GOTO モデル=Reuben
advertisement
2025.09.14
CARS
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台…
PR | 2025.09.12
CARS
【大阪・参加者募集】マセラティ最新モデルの特別試乗会を開催! 人気…
PR | 2025.09.12
CARS
GRヤリスの進化をサーキットとダートで実感!「GR YARIS ×…
2025.09.13
LIFESTYLE
狭い旗竿地に理想の我が家を建てる方法とは? 雰囲気のある家具や照明…
2025.09.10
CARS
【速報!】849は何を意味する? 新型フェラーリ『849テスタロッ…
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
advertisement
2025.09.14
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台はフェラーリ360モデナ、ただ眺めるだけで心がワクワクした
2025.09.16
最終モデルで遂に完成の域に! 大井貴之(モータージャーナリスト)が1位に選んだのはこのスポーツカー
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.14
設計のコンセプトはワイド&ロー どこからでもスーパーカーを眺めて暮らせる「スポーツカーのような家」 ポイントは天井の高さにあり!
2025.09.14
外車に多いDCTとは?デュアル・クラッチ・トランスミッションのメリット・デメリットもあわせて解説