2020年下半期、新作時計速報! 恒例の時計フェアは中止になっても、ジュネーブや上海、そして東京での個別発表に加えて、オンラインでも新作時計が続々リリースされている。時計はいつも活力をくれる一種のビタミン。元気カラーでお洒落、ハイスペックと3拍子揃ったこんな最新モデルに注目だ。
この秋に新作を発表して話題になったロレックス。今回も基本デザインは変えずに、ディテールの変更や最新ムーブメントの搭載などによる新世代モデルが興味深い。41㎜ケースと36㎜ケースで登場した「オイスター パーペチュアル」は、パワーリザーブが約70時間に向上した最先端ムーブメントのキャリバー3230を搭載し、カラーダイアルも新鮮だ。
同じくキャリバー3230を新たに搭載する「サブマリーナー」と日付表示が加わる3235を用いた「サブマリーナー デイト」は、ケースを41㎜にサイズアップ。今年も「最新が最良」を強く印象づける。
ロレックスを所有していても、進化モデルが登場するたびに、また新しいものを買おうかなという気にさせる、なんとも悩ましいブランドだ。同じクルマで高性能の新車が気になるのと同じだろう。今年の新型「サブマリーナー」や「オイスター パーペチュアル」もまさにそう。高性能を誇る最新エンジンを実感したくなる。
パワーリザーブが約70時間になり、耐磁性を向上させるなどの進化が注目される大人気モデル「サブマリーナー」。「これ1本あれば大丈夫!」と誰にも自信を持ってお薦めする腕時計だが、個人的には「オイスター パーペチュアル」の潔いくらいのミニマリズムに惹かれる。そして、ダイアルカラーで個性を主張するのが今の気分かも。
文=菅原 茂(時計ジャーナリスト)/前田清輝(ENGINE編集部シニア・エディター)
(ENGINE2020年12月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=菅原 茂(時計ジャーナリスト)/前田清輝(ENGINE編集部シニア・エディター)
advertisement
PR | 2025.11.06
CARS
【参加者募集】限定モデルのジュリア クアドリフォリオ エストレマで…
2025.10.29
CARS
夢の共演が再来!【JMS2025】ミニとポール・スミスの新作がワー…
2025.11.01
CARS
これぞ日本の誇り!「センチュリー・クーペ」が目指すのは鳳凰が降臨す…
2025.11.01
LIFESTYLE
築55年のマンションを、モダンにリノベーション 地方出身の建築家夫…
PR | 2025.10.28
CARS
【マセラティ111周年】1万円ギフト券付き試乗&特別ギフトボックス…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
advertisement
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.11.01
ダイハツの注目株は「コペン」だけじゃない!「ミゼットX」も次期「タント」もいるし「コペン」にも搭載されるかもしれない新型ハイブリッドも!【ジャパン・モビリティ・ショー2025】
2025.11.02
「これって、次期パジェロですか?」 三菱の関係者にエレバンス・コンセプトを前にJMS2025の会場で伺ってみた
2025.10.29
GT-Rと同い年!新しくなった三菱デリカD:5が10月30日から予約注文開始【JMS2025】モビリティショーではプロトタイプを展示