ランボルギーニは2020年11月20日、東京六本木のランボルギーニ・ラウンジにおいて、ウラカンのスーパースポーツモデルとなる、「ウラカンSTO」を発表した。
このモデルのワールドプレミアはその2日前の11月18日にイタリア、サンタアガタ・ボロネーゼの本社からオンラインで行われていたが、実車が公開されるのは、この日が世界初。新たに日本支社代表に就任したダビデ・スフレコラ氏は、ビデオレターでウラカンSTOを、「ランボルギーニのスクアドラ・コルセ(カスタマー・レース)部門が得たレースでのノウハウ、そして技術的な進歩、またその伝統をロード・カーに生かしたいと考えていた」とコメント。つまりSTOはワンメークレース仕様のトロフェオや、3年連続でデイトナ24時間レースを制したGT3からさまざまなテクニックを導入した、公道走行可能なモデルと説明することができる。
ウラカンSTOには、さまざまな技術的特長があるが、その象徴的なものは「コファンゴ」と呼ばれるフロント・ボンネット、フェンダー、そしてフロント・バンパーを一体化したコンポーネントだ。かつての「ランボルギーニ・ミウラ」や「ランボルギーニ・セストエレメント」がそうであったように、前方に向って大きく開くそれは、軽量化のみならず、モータースポーツの現場ではメンテナンスの時間を短縮することができるというメリットを持つ。
このコファンゴにはエアダクト、フロント・スプリッター、ルーバーが備えられ、それらによって空力効率の最適化、すなわちダウンフォースの増大とドラッグの減少を実現する。さらにリア・ボンネットにはエンジン・ルーム内部の空冷効率を高めるエアスクープ、動的性能を高めるためのセントラル・シャークフィンが設けられ、3ポジションに調節可能なリア・ウイングとともに最適なエアロダイナミクスが実現される。参考までにウラカンSTOの空力効率はウラカン・ペルフォルマンテと比較して37%の向上を果たしているということだ。
リアミドシップに搭載されるエンジンは、640psの最高出力と565Nmの最大トルクを発揮する、5.2リッターのV型10気筒自然吸気。GT3のような吸気制限などによる性能調整から解放されたことや、ペルフォルマンテ比で43kgの軽量化を果たしたため、0-100km/h加速で3秒、0-200km/h加速で9秒、最高速では310km/hという究極的な運動性能を得ることに成功した。
シャシーの備えももちろん万全だ。走りのフィーリングは、これまでのウラカンよりさらにダイレクトなレスポンスが得られているというが、これはもちろんステアリングとサスペンションのセッティングによるもの。ブレーキはCCM-Rシステムと、こちらもレース用のセッティングを再現したものとなる。
ウラカンSTOのデリバリーは2021年春以降を予定しており、日本での車両価格は消費税抜きで3750万円。この究極のウラカンを手に入れるには、けして高くはないプライス設定といえそうだ。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
2025.09.25
CARS
伝説の名を継ぐフェラーリ「849テスタロッサ」、ついに日本初公開!…
2025.09.23
LIFESTYLE
還暦で秘密基地を手に入れた世界一幸せな男!ポルシェ356のガレージ…
PR | 2025.09.12
CARS
【大阪・参加者募集】マセラティ最新モデルの特別試乗会を開催! 人気…
2025.09.14
CARS
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
advertisement
2025.09.25
このクルマは日本が世界に誇るべき名車である! 日下部保雄が(モータージャーナリスト)が1位に選んだスポーツカーとは?
2025.09.24
これぞ正統派の美形スポーツカー 独特の色気は他車を圧倒 桐畑恒治(自動車評論家)が1位に選んだのはこのクルマだ!
2025.09.28
高級時計の3大ブランドとは?長い歴史と高い技術で時計業界に貢献した雲上ブランド
2025.09.23
還暦で秘密基地を手に入れた世界一幸せな男!ポルシェ356のガレージと光と風の家がくれた人生のご褒美
2025.09.30
これぞ芸術品と呼ぶに相応しい! 菰田潔(自動車評論家)が1位に選んだ極上のサルーンとは?