2022.05.08
CARS
ランボルギーニ・ウラカンが2万台の大台に到達 記念すべき車両はモナ…
2019年にそれまでのランボルギー最多記録だったガヤルドの1万4022台に並んだウラカンの生産台数が、遂に2万台の大台へ到達した。2014年の発売以来、8年での達成となった。記念すべき1台はマットグレ…
2022.05.07
CARS
ウラカンのニューモデルが早くも日本上陸 ランボルギーニ電動化への道…
ランボルギーニが本国での発表間もないウラカンのニューモデル、「ウラカン・テクニカ」を日本で初公開した。日本はランボルギーニの国別販売台数で常に上位に入り、しかもスーパーカー系の比率が高いことから、いち…
2022.04.19
CARS
新しいデザインで外観も進化 ランボルギーニ・ウラカンに「テクニカ」…
ランボルギーニがウラカンのニューモデル、「テクニカ」を発表した。ウラカンの後輪駆動ベースを高出力ユニットや4輪操舵などを組み合わせた進化モデルだ。けっこう変わったフロント・マスクエクステリアは、コンセ…
2022.04.02
CARS
ランボルギーニがV12最後の年に、復刻したプロトタイプのカウンタッ…
ランボルギーニのクラシックカー部門であるランボルギーニ・ポロストリコが、パリで開催されたクラシックカー・イベントのレトロモビル2022に参加。自社の歴史において重要な2台のV12モデルを出展した。幻の…
2022.03.28
LIFESTYLE
Lamborghini Huracan STO × FENDI ス…
スタイリスト、祐真朋樹が話題のクルマに合わせた、旬なファッションをスタイリングするシリーズ「乗る車×着る服」。今回はイタリアの猛牛、ランボルギーニのスーパースポーツカー、ウラカンSTOとフェンディの共…
2022.02.01
CARS
見た目はスーパーカーというよりレーシングカー!? ランボルギーニ・…
前回は富士スピードウェイで試乗したウラカンSTO。その試乗車にナンバーがついたと連絡が入った。そこで公道での走りを試すべく、さっそく借り出した。エンジン編集部のムラカミがリポートする。ど派手な姿に思わ…
2021.12.31
CARS
カウンタック50周年を日本で祝う ランボルギーニ・デイ・ジャパンが…
今回で5回目となるランボルギーニのワンメイク・イベント、「ランボルギーニ・デイ・ジャパン」が開催された。2020年はコロナの影響で中止。2021年も直前までその開催が危ぶまれたが、主催者の努力と可能な…
2021.12.02
CARS
ランボルギーニ・ウラカンSTOに富士スピードウェイで乗る! フィナ…
これがウラカン・シリーズ最後のヴァリエーション・モデルになるというSTOの試乗会が、富士スピードウェイで開かれた。レーシングカーの走りをナンバー付きで体感できることを目指したという究極のスーパー・スポ…
2021.11.11
CARS
生誕50周年で蘇った幻のカウンタック 世界最古のクラシックカーの祭…
イタリア・コモ湖畔を舞台にした世界最古のヒストリックカーの祭典、コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステが約2年4カ月ぶりに開催された。そこでゲストたちの目を奪ったのは……。審査員が選ぶベスト・オブ・…
2021.10.12
LIFESTYLE
スタイリスト・祐真朋樹の「着る服×乗るクルマ」 Lamborghi…
スタイリスト、祐真朋樹がファッションとクルマをスタイリングするシリーズ、「着る服×乗るクルマ」。今回のテーマはプラダとランボルギーニのウラカンSTOだ。Lamborghini Huracan STOと…