ランドローバーはディフェンダーの2021年モデルとして新エンジンと新グレードを設定。さらに新色や新規オプションを追加するとともに、運転支援装備を充実させた。
新エンジンはマイルド・ハイブリッド仕様の3.0リッター直6ディーゼルで、ロング・ボディの110にのみ設定。最高出力221kW(300ps)、最大トルク650Nmを発生する。またこのディーゼル・エンジン搭載車に「X」と「Xダイナミック」と呼ばれる2つの新グレードが加わった。最上位のXはレザーやウッドの内装材、オレンジ塗装のブレーキキャリパーを採用。中間機種のXダイナミックは2トーン・シートや高耐久素材の内装パネルを備える。


新規のボディ・カラーはハクバシルバーで、長野県白馬村に降る雪をイメージしたという。また、110にもファブリック・ルーフを用意するとともに、110の3列シート仕様に必要な装備を全て揃えたファミリー・パックを設定。このほか全車にPM 2.5フィルター付き空気イオン化テクノロジーなど、実用性や快適性を高める新しいオプションがえらべるようになった。さらに、アダプティブ・クルーズコントロールやレーンキープ・アシスト、360°パーキング・エイドなどの運転支援システムが標準装備化された点も注目だ。
価格はロング・ボディのディーゼルが792万2000円~1124万円。ショートボディの90が529〜745万円、ロング・ボディの110が619〜1124万円となっている。
文=関 耕一郎
(ENGINE2021年2・3月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.11.22
CARS
日産と言えばGT-R!歴代モデルをまとめて見られる限定イベント「F…
2025.11.22
CARS
1100馬力オーバーのポルシェの電動SUVがついに受注開始に!【約…
2025.11.21
CARS
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位…
2025.11.22
CARS
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.16
WATCHES
他ブランドが訝しむほどのコスパの高さ!高木教雄のイチオシ、チューダ…
advertisement
2025.11.22
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に入れた2代目マツダ・サバンナRX-7で今も毎日通勤
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは
2025.11.23
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目ホンダ・プレリュードを新車で購入し、30余年後の今も愛用し続ける