ルノー・カングー・キラーとして日本に導入されたシトロエン・ベルランゴ。プジョー308やシトロエンC5エアクロスなどと同じC/Dセグメント用プラットフォームのEMP2を用いた5人乗りのMPV(=多目的車)である。今回一部変更が行われ、新規グレードと新しいボディ・カラーが追加された。
ベルランゴは2019年10月に日本市場に初導入。2度に亘って限定販売された発売記念モデルが即完売し、話題となった。通常販売されるカタログ・モデルは2020年8月に登場。この際、装備を充実させた特別仕様として設定されたのがシャインXTRパックだ。当初は限定的な導入の予定だったが、注文数の多さで追加生産を実施。こうした経緯を踏まえ、今回レギュラー・モデル化が決定された。
上位グレードのシャインをベースに、ホイールを1インチアップの17インチとし、内外装のアクセント・カラーをオレンジに変更。さらに、バンパーのアンダーガード風デコレーションや専用バッジなどを追加している。このほか、ダッシュボードの色とシートの生地も専用の設定となる。
また、新たに追加されたボディ・カラーは、メタリック系のディープブルーとメタリックコッパー。どちらもシャインのみで選択できるようになった。その代わりに従来設定されていたアクアグリーンが廃止され、現在のカラー・バリエーションは全4色をラインナップする。
全グレードともボディ・サイズは全長×全幅×全高=4405×1850×1850mmで、ホイールベースは2785mm。積載容量は、5名乗車のトノカバー展開時で597リッター、最大時は2126リッター。小物入れも充実しており、室内の収納部は28か所、容量の合計は186リッターに達する。
エンジンは1.5リッター直列4気筒ディーゼル・ターボで、最高出力130ps、最大トルク300Nmを発揮。トランスミッションは8段ATで、WLTCモード燃費は18.0km/リッターだ。価格は廉価モデル「フィール」の317万円〜シャインXTRパックの354万円となっている。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.14
CARS
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台…
PR | 2025.09.12
CARS
【大阪・参加者募集】マセラティ最新モデルの特別試乗会を開催! 人気…
PR | 2025.09.12
CARS
GRヤリスの進化をサーキットとダートで実感!「GR YARIS ×…
2025.09.13
LIFESTYLE
狭い旗竿地に理想の我が家を建てる方法とは? 雰囲気のある家具や照明…
2025.09.10
CARS
【速報!】849は何を意味する? 新型フェラーリ『849テスタロッ…
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
advertisement
2025.09.14
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台はフェラーリ360モデナ、ただ眺めるだけで心がワクワクした
2025.09.16
最終モデルで遂に完成の域に! 大井貴之(モータージャーナリスト)が1位に選んだのはこのスポーツカー
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.14
設計のコンセプトはワイド&ロー どこからでもスーパーカーを眺めて暮らせる「スポーツカーのような家」 ポイントは天井の高さにあり!
2025.09.14
外車に多いDCTとは?デュアル・クラッチ・トランスミッションのメリット・デメリットもあわせて解説