ルノー・カングー・キラーとして日本に導入されたシトロエン・ベルランゴ。プジョー308やシトロエンC5エアクロスなどと同じC/Dセグメント用プラットフォームのEMP2を用いた5人乗りのMPV(=多目的車)である。今回一部変更が行われ、新規グレードと新しいボディ・カラーが追加された。
ベルランゴは2019年10月に日本市場に初導入。2度に亘って限定販売された発売記念モデルが即完売し、話題となった。通常販売されるカタログ・モデルは2020年8月に登場。この際、装備を充実させた特別仕様として設定されたのがシャインXTRパックだ。当初は限定的な導入の予定だったが、注文数の多さで追加生産を実施。こうした経緯を踏まえ、今回レギュラー・モデル化が決定された。
上位グレードのシャインをベースに、ホイールを1インチアップの17インチとし、内外装のアクセント・カラーをオレンジに変更。さらに、バンパーのアンダーガード風デコレーションや専用バッジなどを追加している。このほか、ダッシュボードの色とシートの生地も専用の設定となる。
また、新たに追加されたボディ・カラーは、メタリック系のディープブルーとメタリックコッパー。どちらもシャインのみで選択できるようになった。その代わりに従来設定されていたアクアグリーンが廃止され、現在のカラー・バリエーションは全4色をラインナップする。
全グレードともボディ・サイズは全長×全幅×全高=4405×1850×1850mmで、ホイールベースは2785mm。積載容量は、5名乗車のトノカバー展開時で597リッター、最大時は2126リッター。小物入れも充実しており、室内の収納部は28か所、容量の合計は186リッターに達する。
エンジンは1.5リッター直列4気筒ディーゼル・ターボで、最高出力130ps、最大トルク300Nmを発揮。トランスミッションは8段ATで、WLTCモード燃費は18.0km/リッターだ。価格は廉価モデル「フィール」の317万円〜シャインXTRパックの354万円となっている。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.11.22
CARS
日産と言えばGT-R!歴代モデルをまとめて見られる限定イベント「F…
2025.11.22
CARS
1100馬力オーバーのポルシェの電動SUVがついに受注開始に!【約…
2025.11.21
CARS
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位…
2025.11.22
CARS
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.16
WATCHES
他ブランドが訝しむほどのコスパの高さ!高木教雄のイチオシ、チューダ…
advertisement
2025.11.22
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に入れた2代目マツダ・サバンナRX-7で今も毎日通勤
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは
2025.11.23
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目ホンダ・プレリュードを新車で購入し、30余年後の今も愛用し続ける