時計ジャーナリストが選ぶ“これぞ”の1本! コロナ禍の影響で時計フェアは軒並み中止になったものの、魅力的な新作が数多く発表された2020年。その中から時計ジャーナリストが選んだ“本気で欲しい!”と感じた傑作モデルとは?
ハイコンプリケーションでも、シンプルな3針モデルでも、身に着けるものである以上、時計はルックスが良くてナンボだと思っている。うれしいことに、毎年の新作には魅力的なルックスを持った時計が必ず数モデルはあるのだが、2020年に発表されたシャネルの「J12 パラドックス」には、魅了されるどころか"心を鷲掴み"にされた。
2000年にブラックのセラミックケースをまとってデビューし、その3年後にはホワイトモデルを追加した「J12」。2019年、“何も変えずにすべてを変える”をコンセプトに、一見しただけでは変更点が分からないながらも、実は約70%ものパーツを変更するリニューアルを行なったが、誕生20年の節目となった2020年に発表したのは、誰の目にも新鮮なツートーン・デザイン。
もちろん、これまでもツートーンの時計は存在した。しかし、ダイアルとベゼルでの色変えなど、いずれも“想定の範囲内”であったことは事実だ。対する「J12 パラドックス」が示したのは、ケース、ベゼル、ダイアルをまたいでスパッと一直線にトーンを切り替えたアシンメトリーな意匠。ありそうでなかったツートーンの表現方法は、時計のデザイン表現が広がっていく可能性さえ感じさせてくれるものだ。
(ENGINE 2021年02・03月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.17
CARS
スタイリストの森岡弘さんに聞きました フィアット・ドブロに乗る人っ…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.18
LIFESTYLE
都心のクルマでランチならここ! 広尾のビストロ「d’ici(ディシ…
PR | 2025.10.08
LIFESTYLE
アートを愛でる幸福な週末 海外でも話題のUNDULATIONを…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.13
次期型コペンはどうなる? ダイハツはまず原点回帰!【JMS2025】3輪じゃないけど「ミゼット」が帰ってくるぞ!