2025.11.20

WATCHES

手が届くGMTウォッチ!旅心が駆り立てられるチューダー ペラゴス FXD GMT“ZULU TIME”

フランス海軍特殊部隊との共同開発。「ズールー時間」と呼ばれる協定世界時間(UTC)を含む最大3つのタイムゾーンを同時に計測できる

全ての画像を見る
猛暑酷暑の夏が去り、風はすっかり秋色。エンジン時計委員のうち複数名が、年後半に長めの海外休暇もしくは取材に出るという。ならば、と今月は「旅」をお題に自ら手に入れたい、あるいはお薦めの一本を選んでもらった。

非日常の世界へひとっ飛び!

旅時計といえば、GMTやデュアルタイム、ワールドタイム。今までたくさんの海外旅行にこの種の時計を着けて出かけた。しかし肝心の便利機能を活用した記憶はあまりない。

ブラックにベージュの夜光を付して視認性も抜群。

正直なところ、「いま外国を旅しているんだ、オレ」的な気分に浸りたいがために携行したのは間違いない。ある日、ブティックで出合ったこのチューダーにはやられましたね。非日常への旅、それも少々冒険的な旅への起爆剤にぴったりじゃないかと。フランス軍との共同開発というからヤワなオシャレ時計のはずはなかろう。

ブラックのダイアルやベゼルの夜光にベージュのスーパールミノバを採用。暗所でダイアルはブルー、ベゼルはグリーンに発光する

デザインと機能、どちらも実に頼もしい。値段もべらぼうに高くはない。ならばウィッシュリストに入りうる。何が起こるかわからない旅の場面で心強い相棒になってくれそうなこの時計でふと思い出したのは、サン・テグジュペリの足跡をたどってパリから訪れたモロッコのアフリカ西岸、キャップ・ジュビーの砂漠で見た航空中継基地の廃墟だ。ああもう、旅心がかき立てられるな!

問い合わせ=日本ロレックス / チューダー Tel.0120-929-570

文=菅原茂

(ENGINE2025年11月号)
タグ:

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement