2025.11.14

WATCHES

通販不可、盛岡でしか買えない特別な1本!松尾健太郎のイチオシ、「グランドセイコースタジオ 雫石 オリジナル SBGH371」

岩手県のグランドセイコースタジオ 雫石でしか購入できない「グランドセイコースタジオ 雫石 オリジナル SBGH371」。

全ての画像を見る
9名からなるエンジン時計委員会が理性と情熱で熟考チョイス。21世紀の第2クォーターを共に過ごすに相応しい、「自信をもって推せる、あるいは自分で買いたい」アンダー100万円のタイムピースを厳選。松尾健太郎がイチオシするのは、グランドセイコーから「グランドセイコースタジオ 雫石 オリジナル SBGH371」だ。

グランドセイコー グランドセイコースタジオ 雫石 オリジナル SBGH371 99万円

グランドセイコーの製造拠点のひとつ、岩手県のグランドセイコースタジオ 雫石を見学した際に現地でのみ購入可能というレアなオリジナルモデル。ダイアルはスタジオを取り巻く森の新緑をイメージしたグリーンに縦のストライプ模様を施した特別仕様だ。自動巻き(手巻きつき)。55時間パワーリザーブ。エバーブリリアントスチール、ケース直径40mm、10気圧防水。なお工房見学は完全予約制。

毎時3万6000振動のハイビートで安定した高精度を実現するキャリバー9S85のローターにShizukuishi Limitedのロゴを刻む。

盛岡でしか買えない時計

盛岡が熱い。米国『ニューヨークタイムズ』紙が発表した「2023年に行くべき52カ所」で世界第2位に選ばれた(しかも1位は戴冠式で沸いたロンドン)。東京から新幹線で2時間ちょっとで行ける利便さ、東西の美が融合した建築、カフェやブックストアなどユースカルチャーの厚みが評価された。

旅の白眉は「グランドセイコースタジオ 雫石」の見学だ。鬱蒼とした森の中、名峰・岩手山を背景に、隈研吾氏が設計したスタジオが、その屋根を空へと跳ね上げている。内部では、一心に時計と対峙する時計師たちの姿に胸を打たれる。ここを訪れた者だけが手にできる特別なモデルがこの「SBGH371」である。

雫石以外、世界中のどこにおいても購入できない(もちろん通販も不可)。ダイアルには敷地を彩る新緑のイメージが映し込まれ、盛岡の旅の思い出を持ち帰ることができる一本となっている。旅費まで含めると、100万円をオーバーしてしまうけれど……。

問い合わせ=セイコーウオッチお客様相談室 Tel.0120-302-617

文=松尾健太郎

(ENGINE2025年12月号)

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement