2025.11.26

CARS

【本日発売】ENGINE12月号「日常を軽やかに彩る、コンパクト・スタイルのすすめ 小さくておしゃれなクルマに乗りたい!」

【巻頭特集】
日常を軽やかに彩る、コンパクト・スタイルのすすめ
小さくておしゃれなクルマに乗りたい!

advertisement


走りをきわめたスポーツカーも、広々とした室内が快適なSUVもいいけれど、やはり捨てがたいのは小さくておしゃれなクルマだ。とりわけ都会に暮らすドライバーにとっては、狭い路地を走る際も、大きさに制限のある機械式駐車場を利用する時でも、ストレスを感じることがない。

しかも見た目だって、コンパクトであるがゆえに映える、スタイリッシュで可愛らしいデザインが存在する。

本特集ではコンパクトカーの代名詞であるMINIを筆頭に、イタリア車、フランス車、日本車それぞれの小さくておしゃれなクルマの魅力を考えてみました。

▶▶▶ENGINE1月号はこちらからご購入いただけます

◆第1部:試乗篇
#1 新しいミニの代表的なボディタイプを集めて一気乗り!     
永遠のアイコニック・コンパクト

#2 イタリアというだけで、もうオシャレ?     
ヒエラルキーからの解放

#3 オシャレと言ったらフランス車でしょ!     
フランス車には自由がある! 

#4 日本車篇は個性的なモデルが勢揃い     
三車三様のおしゃれがある



◆第2部:オーナー篇
#1 ミニクーパーSD5ドアに乗る、鴨志田康人さん
毎日乗る“道具”です!

#2 ゴルフ2カブリオレに乗る、村上四季枝さん     
人生初のクルマです!

#3 スマート・フォーツーに乗る、鈴木雄一朗さん     
人と被らないクルマがいい!

 #4 スズキ・ジムニーに乗るスタイリスト、キム・チャングさん      
少ししか積めないのがいい!



【ENGINE SPECIAL REPORT】
#1 ミニ ポール・スミス・エディションはこうして生まれた
自分らしくいられるクルマです!

#2 ポール・スミスとミニのコラボレーションは続く
そして、再び東京から…。

#3 GRとエンジンがコラボした新・運転体験プログラム、スタート!
人生初のテールスライドに大興奮!

#4 ラリージャパンに参戦したアルピーヌA110のラリーカーで本番さながらの熱い走りを助手席で味わわせてもらった。
クルマもドライバーも異次元



▶▶▶ENGINE1月号はこちらからご購入いただけます

【ニューモデル海外試乗記】
992.2型ポルシェ911ターボSをスペインのアスカリ・サーキットで乗る。
これぞ最高で最強の“ターボ”

【ENGINE ROAD TEST】
#1 日本上陸したフェラーリの新旗艦「12チリンドリ」に乗る。
五感で味わい尽くしたい!

#2 一部改良を受けたレクサスLC500コンバーチブルに乗る。     
もはや熟成の極みにある。

#3 熟成を重ねた最新型アウディRS e-tron GTを箱根で試す。       
守り抜かれた伝統の味



【Fashion Feature: JACKET STYLE】
スタイリスト祐真朋樹が提案する、洒脱なジャケットスタイル。
DRESS-UP!



【ENGINE WATCH CLUB SPECIAL】
この秋冬“語るに値するタイムピース”を手に入れる!
物語のある、時計選び。



【連載 わが人生のクルマのクルマ。】 
第52回      高橋由伸さん(野球評論家/野球解説者)

▶▶▶ENGINE1月号はこちらからご購入いただけます

(ENGINE Webオリジナル)

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement