トレントの山の中腹、ブドウ畑に囲まれた、ミシュラン2つ星のリストランテ「Locanda Margon」(ロカンダ・マルゴン)。フェッラーリ社が2007年から経営するリストランテで、今年7月には新しくEdoardo Fumagalli(エドアルド・フマガッリ)シェフを迎えた。フマガッリシェフは4年前に26歳の若さでミシュランの星を獲得、今、イタリアの料理界で最も注目されている若手シェフだという。店内はシックな作りだが、ホールスタッフも若く、明るいフレンドリーな笑顔で接してくれる。
フェッラーリ社のオーナーファミリーで経営陣の一人、カミッラ・ルネッリさんに、メニューに合わせてフェッラーリの4種類のスプマンテをテイスティングさせてもらった。ルネッリさんは、近年のフェッラーリの特徴についてこう説明する。
「世界的な健康ブームで、ヘルシーな料理が流行っています。フェッラーリもすっきりしたクリアな味わいを目指しています。ガス圧も少し抑えめにしているので、乾杯はもちろん前菜からメインまで楽しめます。もちろん和食にも合いますよ」
気軽に手でつまめるアミューズからスタート。灰皿の形をした石造りの器に、シガーに見立てたヤギのチーズ、バプリカのメレンゲにライムソースをかけるなど、見た目も食感もユニークで楽しい。ソースで花木が描かれたお皿が出てくる。なんと、このソースをオリーブのスポンジで絵を消しながら食べるのだという。テーブルを囲んだ全員で、顔を見合わせて大笑いする。メインはモロッコ産のエビと、仔牛の胸腺のソテーを、アメリケケーヌとノリ、ゴマ、サフランの“ふりかけ”でいただく。見た目以上に、食材そのものの風味が生かされていて、1つのお皿の中でも味の変化が楽しめるようになっている。
ワインは、フェッラーリのマキシマム・ブリュット(瓶内熟成最低36ヶ月)から始まり、ペルレ(瓶内熟成最低60ヶ月)のミレジウムとロゼと続く。フレッシュでクリアな味わいはそのままでも、熟成が長いほど複雑さが増しているのが分かる。圧巻は創業者の名前を冠した、「ジュリオ・フェッラーリ」。フェッラーリ最高峰のシリーズで、単一畑から厳選されたシャルドネのみを120ヶ月熟成させている。きめ細やかな泡。芳醇な香りとリッチな果実味、それでいてイキイキとしたフレッシュ感もある--。料理によって、4種類のスプマンテの特徴がより良く引き出されている。
「ジュリオ・フェッラーリ」を造る、最上のワイン畑は、リストランテのテラスから対面にある山の中腹に見ることができる。その景色の美しさがそのままワインになっているのだと思った。
文=山元琢治(ENGINE本誌) 写真=増田岳二 通訳=田中小百合 協力=日欧商事
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2023.11.30
CARS
【12/10(日)大阪開催!】ENGINE ×ジーライオンMUS…
PR | 2023.11.25
CARS
「『駆けぬける歓び』の最新進化形」 新型BMW 5シリーズのバッテ…
2023.11.25
CARS
BMW i5 × GUCCI feat. ARATA IURA ス…
2023.12.02
CARS
【試乗速報】新型ポルシェ・カイエンPHEV、イッキ乗り! 新しいカ…
PR | 2023.11.27
WATCHES
これが「シチズン」の理想の2本! 高い技術力が生む機械式とクオーツ…
2023.12.02
CARS
乗る前は「期待と不安」だらけのアバルト500e はたしてアバルト版…
advertisement
2023.11.26
トヨタが提案する新しい短距離移動ツール、ランドホッパーは特定原付に属する折り畳み可能な電動3輪車
2023.11.29
「次女が生まれたのに2シーターなんて意味がわからない」と奥さんに笑われた 以来17年、993型のカレラRSを所有し続けるオーナーの空冷911との付き合い方とは?
2023.11.24
オリジナルよりも人気が出るかも!? ホンダWR-Vに独自デザインのグリルをはじめとする純正アクセサリーが登場
2023.11.23
「ソレックス・ツインキャブの味はやはり別格!」 初代トヨタ・セリカ1600GTをはじめ懐かしの国産旧車にイッキ乗り!
PR | 2023.11.27
これが「シチズン」の理想の2本! 高い技術力が生む機械式とクオーツのペアリングの妙