最近、いわゆるプレミアム・ブランド が"ライフスタイル"という言葉を使うようになった。「このクルマを買ったら、貴方のライフスタイルがこれまでとは違ったものになりますよ」みたいな、ちょ っとお節介なビジネス・モデルのようだけれど、正直に言ってピンとこない。
クルマを買ったらライフスタイルが変わるのではなく、みんな自分のライフスタイルに合ったクルマを買うんでしょうと自分なんかは思ってしまうからである。
レクサスも自らを"ラグジュアリー・ライフスタイル・ブランド"と標榜するメーカーのひとつである。『インターセクト・バイ・レクサス』と呼ぶ"ブランド体感スペース"を日本のみならずニューヨ ークやドバイにも展開したり、『ダイニン グアウト』という限定の屋外レストランをオープンしたり、『クラフテッド』の名の下に若い職人の手による商品の販売を行うなど、さまざまな試みを続けている。
レクサスは高級ヨット「LY650」を発表、LS、LC、LXに次ぐ第4のフラッグシップとして販売を開始した。65フィートのヨットはボリューム感のある造形で、サイド・ウインドウのモールの形状はLC を彷彿とさせる。メイン・デッキの下に 3つの寝室、上に操縦席を置く構造で、CFRPやGFRPを積極的に使い、高剛性・軽量なボディとした。
試乗したLY650はすでにお客が付いているそうで、内装にはオーナーの要望が反映されている。家具やトリムなどの素材はもちろん高品質のものばかりなのだけれど、建て付けや取り付けの精度と剛性感が見事で、レクサスのクルマにどことなく通じると感じた。
操舵手に話を聞くと、通常のこのサイズのヨットよりも操縦に対するレスポンスがよく運転しやすいという。クルマに似ているのは見た目だけではないようだ。これならば、レクサスLC500でマリー ナまでのドライブを楽しんだ後にLY650 のステアリングを握ったとしても、違和感は感じないかもしれない。
そんなことを考えていたら、LCには乗ったことがある自分は、免許も経済力もないくせにLY 650を無性に操縦してみたい欲求にかられてしまった。レクサスのライフスタイル・ブランド戦略に、まんまとはまってしまったようである。
レクサス ホームページ https://lexus.jp/
文=渡辺慎太郎 写真=レクサス
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.04.03
CARS
レーシングカーのような緊張感のあるデザインを詳細写真で味わう 5億…
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.03.31
6.5リッター V12エンジンの咆哮を聞けば、全人類の理性が吹っ飛ぶ フェラーリ・プロサングエ フェラーリの魂はエンジンにある!