現在では腕時計として身に着けることができる「ラ・エスメラルダ」に使用されている3本のゴールド製ブリッジは、職人の手作業によって"ブラックポリッシュ"と呼ばれる鏡のような輝きで完璧に仕上げられている。その作業には一週間を要するという。ジラール・ペルゴというブランドを特徴づける、仕上げの美しさを象徴するラグジュアリーでタイムレスな魅力を発散している。自動巻き。ピンクゴールド、ケース直径44㎜、3気圧防水。税別2231万円。
ジラール・ペルゴを代表するレクタンギュラーケースコレクション『ヴィンテージ1945』の日本限定モデル。創業者一族のフランソワ・ペルゴが幕末の日本に初めて来日した当時、外国人から「ジャパンブルー」と呼ばれた藍染を着想源に、インデックス、針、ストラップなどに独特な"青" をあしらった。自動巻き。ステンレススティール、ケース縦33.3㎜×横32.46㎜、3気圧防水。日本限定100本。税別116万円。
グランドピアノの頂点を極めるスタインウェイ&サンズの「D-274」。誕生は1884年に遡るが、実はその同じ時代、1791年に創業していたジラール・ペルゴは、今なお技術の高さを象徴するブランドのアイコンでもあるスリーブリッジ・スタイルのトゥールビヨン付き懐中時計を開発し、1890年のパリ万博でゴールドメダルに輝いている。19世紀末を前に、当時の最高のクラフツマンシップから誕生したもの同士が、現在もそれぞれのカテゴリーの最上のポジションに君臨しているのだ。ジラール・ペルゴ社の技術力の伝統はその後も脈々と受け継がれ、現在のフラッグシップコレクション「ヴィンテージ1945」にも、そのDNAを見ることができる。シンプルなモデルであっても、ハイエンドなコンプリケーションと同様の丁寧な作り込みや仕上げに、老舗の矜持がうかがえる。(まつあみ靖)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
キュレーション=ジョースズキ 写真=近藤正一/沖田一真 スタイリング=安部武弘/仲唐英俊
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.11
LIFESTYLE
築28年ですっぽりと森に飲み込まれた建築家の自邸 夫はポルシェ、妻…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
2025.10.05
CARS
この“新顔”はBMWの救世主となるか?BMW新型「iX3」が登場 …
2025.10.06
CARS
確実に争奪戦か?ついに登場した2リッターの2種類のマツダ・ロードス…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…