機構はシンプル。しかしマリンクロノメーターを規範にテンプが独立して見えるミステリーバランスを復活させ、超高精度をかなえている。端正なダイアルは、パワーリザーブ計とスモールセコンドの配置が絶妙。手巻き。プラチナ、ケース直径40㎜、3気圧防水。税別415万2000円。
ご存知のように、F.P.ジュルヌは時計師フランソワ・ポール・ジュルヌ氏が率いる小メゾンである。今もジュルヌ氏自身がすべて設計をし、試作を組み立てている。では彼亡き後、メゾンはどうなってしまうのか? そんな疑問を、本人にぶつけたことがある。返ってきた答えは「私がF.P.ジュルヌを設立したのは、自分のクリエーションを実現するため。だから、私の代わりはいない」。
仮に「クロノメーター・スヴラン」を挙げたが、彼がこれまで創り上げてきた時計は、どれも素晴らしく独創的で、他に代わるものがない22世紀に遺すべき名作である。そしてそれらは、老舗あるいはグループ傘下のビッグメゾンの名作とは違い、ジュルヌ氏ただ一人の才能に委ねられている。ゆえに本人が亡くなった先、製作され続ける保証はない。所有者が意図せねば、後世には遺せない。
だが彼は言う。「私は100年後、200年後にも残る時計製作を続けてきた」と。そして「たとえメゾンが無くなったとしても、私が18~19世紀に作られた懐中時計を修復できたように、100年後の時計師が私の生み出した機構を理解し、直してくれるはず」。22世紀、さらにその先にも残るべくして残る時計製作に、ジュルヌ氏は向き合う。

たかぎ・のりお
ライター。1962年生まれ。時計を中心に建築やインテリア、テーブルウェアといったライフスタイルプロダクトを取材対象とし、様々な媒体で執筆。フランソワ・ポール・ジュルヌ氏著「偏屈のすすめ」(幻冬舎刊)の監修・解説も担当した。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
PR | 2025.11.06
CARS
【参加者募集】限定モデルのジュリア クアドリフォリオ エストレマで…
2025.11.08
CARS
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 AS…
2025.10.29
CARS
夢の共演が再来!【JMS2025】ミニとポール・スミスの新作がワー…
PR | 2025.10.28
CARS
【マセラティ111周年】1万円ギフト券付き試乗&特別ギフトボックス…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
advertisement
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい
2025.11.01
ダイハツの注目株は「コペン」だけじゃない!「ミゼットX」も次期「タント」もいるし「コペン」にも搭載されるかもしれない新型ハイブリッドも!【ジャパン・モビリティ・ショー2025】
2025.11.02
「これって、次期パジェロですか?」 三菱の関係者にエレバンス・コンセプトを前にJMS2025の会場で伺ってみた