機構はシンプル。しかしマリンクロノメーターを規範にテンプが独立して見えるミステリーバランスを復活させ、超高精度をかなえている。端正なダイアルは、パワーリザーブ計とスモールセコンドの配置が絶妙。手巻き。プラチナ、ケース直径40㎜、3気圧防水。税別415万2000円。
ご存知のように、F.P.ジュルヌは時計師フランソワ・ポール・ジュルヌ氏が率いる小メゾンである。今もジュルヌ氏自身がすべて設計をし、試作を組み立てている。では彼亡き後、メゾンはどうなってしまうのか? そんな疑問を、本人にぶつけたことがある。返ってきた答えは「私がF.P.ジュルヌを設立したのは、自分のクリエーションを実現するため。だから、私の代わりはいない」。
仮に「クロノメーター・スヴラン」を挙げたが、彼がこれまで創り上げてきた時計は、どれも素晴らしく独創的で、他に代わるものがない22世紀に遺すべき名作である。そしてそれらは、老舗あるいはグループ傘下のビッグメゾンの名作とは違い、ジュルヌ氏ただ一人の才能に委ねられている。ゆえに本人が亡くなった先、製作され続ける保証はない。所有者が意図せねば、後世には遺せない。
だが彼は言う。「私は100年後、200年後にも残る時計製作を続けてきた」と。そして「たとえメゾンが無くなったとしても、私が18~19世紀に作られた懐中時計を修復できたように、100年後の時計師が私の生み出した機構を理解し、直してくれるはず」。22世紀、さらにその先にも残るべくして残る時計製作に、ジュルヌ氏は向き合う。
たかぎ・のりお
ライター。1962年生まれ。時計を中心に建築やインテリア、テーブルウェアといったライフスタイルプロダクトを取材対象とし、様々な媒体で執筆。フランソワ・ポール・ジュルヌ氏著「偏屈のすすめ」(幻冬舎刊)の監修・解説も担当した。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.11
LIFESTYLE
築28年ですっぽりと森に飲み込まれた建築家の自邸 夫はポルシェ、妻…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
2025.10.05
CARS
この“新顔”はBMWの救世主となるか?BMW新型「iX3」が登場 …
2025.10.06
CARS
確実に争奪戦か?ついに登場した2リッターの2種類のマツダ・ロードス…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.09.30
これぞ芸術品と呼ぶに相応しい! 菰田潔(自動車評論家)が1位に選んだ極上のサルーンとは?
2025.10.03
これぞスポーツカーの完成形! 斎藤慎輔(自動車評論家)が1位に選んだ自然吸気エンジンの2シータースポーツとは?
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.09
自然吸気V8はちびっちゃうくらいの快感発生機だ! 佐野弘宗(自動車評論家)が1位に選んだ唯一無二のスポーツカーとは?
2025.10.01
次に買おうとしているクルマの筆頭がこれ! 国沢光宏(自動車評論家)の今新車で買いたいクルマ20台 上位3台の国産車とは?