新作のハイライトは、かつてドイツ連邦軍で使われ、1980年代終わりから90年代初頭ごく少数しか市販されなかったパイロット・クロノグラフのデザインを忠実に再現した「モデル158」。ミリタリー好きだけでなく、横並び2インダイアルのいわゆる「バイ・コンパックス」スタイルを好むクロノグラフ愛好者には見逃せない逸品だ。
原型は今や入手困難なコレクターズアイテムになっている「155 Bw」。9時位置にスモールセコンド、3時位置に30分積算計を配したダイアル、両方向回 転式のベゼル、強化アクリル風防などが伝説の手巻きパイロット・クロノグラフの雰囲気を伝える。自動巻き。ステンレススティール、ケース直径43㎜、10気圧防水。世界限定500本。税別43万円。
文=菅原 茂(時計ジャーナリスト)/前田清輝(ENGINE編集部シニア・エディター)
(ENGINE2020年6月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目