海上のF1にたとえられる壮絶な「クラスワン パワーボート世界選手権」との出会いによって2008年に発表されたのが「クロノオフショア1」だ。新作はそのレーサー、パル・ヴィリク・ニルセン選手が操船するレースマシンのブルーとホワイトで彩った特別モデル。ハイスペックのダイバーズをエレガントなカラーリングが引き立てる。
ブルーが基調のクオーツモデル(上と下)とホワイトが基調の自動巻きモデルの3種類。いずれもヘリウムエスケープバルブが備わる飽和潜水500mの本格ダイバーズでブルーのハイテクセラミック製の逆回転防止ベゼルを装備。クオーツ・クロノグラフ。ピンクゴールドPVDステンレススティール、ケース直径45㎜。税別予価19万円5000円。6月発売予定。
ステンレススティールそのままのモデルは、価格も近づきやすい。税別予価16万円2000円。6月発売予定。
文=菅原 茂(時計ジャーナリスト)/前田清輝(ENGINE編集部シニア・エディター)
(ENGINE2020年6月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.17
CARS
スタイリストの森岡弘さんに聞きました フィアット・ドブロに乗る人っ…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.18
LIFESTYLE
都心のクルマでランチならここ! 広尾のビストロ「d’ici(ディシ…
PR | 2025.10.08
LIFESTYLE
アートを愛でる幸福な週末 海外でも話題のUNDULATIONを…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.13
次期型コペンはどうなる? ダイハツはまず原点回帰!【JMS2025】3輪じゃないけど「ミゼット」が帰ってくるぞ!