advertisement
昨年まったく新しい「オデュッセウス」の発表で新境地を開拓したドイツのA.ランゲ&ゾーネ。スポーティ・エレガンスのスタイルを一歩進めたのは、ホワイトゴールドにラバーストラップもしくはレザーストラップを組み合わせた新作。同じモデルながら、ステンレススティールで発表された初作とはまた違ったラグジュアリー感が印象的だ。ディープブルーの美しいダイアルを用いた「ツァイトヴェルク・ミニッツリピーター」の新作も見逃せない。いずれも厳格なイメージが強いA.ランゲ&ゾーネに軽快なタッチを演出している。
ステンレススティールのブレスレットウォッチとして発表された「オデュッセウス」の新作は、ホワイトゴールドを採用。ラバーストラップの組み合わせもA.ランゲ&ゾーネでは初。自動巻き。ケース直径40.5㎜、12気圧防水。レザーストラップ仕様も同価格。税別予価437万円。7月以降発売予定。

2015年に発表され、これまでプラチナのみで作られてきたモデルが新たにホワイトゴールドのケースとブルーダイアルを採用。特異な表示スタイルと機構をもった最高峰のミニッツリピーターが新鮮な表情を見せる。手巻き。ケース直径44.2㎜。世界限定30本。参考予価44万9000ユーロ。6月以降発売予定。ブティック限定取扱い予定。
卓越した技術は間違いなく絶賛に値するが、時計自体に一種の堅苦しさを覚える人も少なくないのではないか。筆者もそうだ。最近はA.ランゲ&ゾーネ自身もそう感じていたのかもしれない。それを払拭したのが「オデュッセウス」。今回そして次回からの展開に期待したい。
昨年秋に発表されてランゲ流のラグジュアリースポーツとして話題を集めた「オデュッセウス」。新作はホワイトゴールドケースを採用しているが、ラバーやレザーストラップを合わせることでブレスとはまた違った表情に。「これぞインフォーマルの極み」と言えよう。
文=菅原 茂(時計ジャーナリスト)/前田清輝(ENGINE編集部シニア・エディター)(ENGINE2020年7・8月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
advertisement
2025.10.22
110ccのバイクに普通免許で乗れる!新基準原付に原付免許で乗れるのか解説
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.19
イタリア製5リッター V型12気筒ガソリン・エンジンを水素で走らせる! 鳴り響く快音 これがEVではないスーパーカーのもうひとつの未来だ!!【動画あり】
2025.10.08
受注再開はいつ?ホンダ・プレリュードの受注が1か月で約2400台!それでも乗りたいときはどうしたらいいのか
advertisement
advertisement