アウディのコンパクトSUV、Q3の2代目が日本に上陸した。
最大のトピックはクーペ・ルックを持つQ3スポーツバックの追加だ。アウディ初のSUVクーペとなったQ8は“アウディ・クワトロ”を彷彿させるロングルーフ・デザインだったが、Q3スポーツバックはBMWやメルセデス同様、ルーフの後半がなだらかに下がるオーソドックスなスタイルを採用した。Q3と比べるとボディ後半のデザインが異なるだけでなく、全高も45mm低くなっている。
横置き用のMQBプラットフォームに組み合わされる日本仕様エンジンは、150ps/250Nmを発生する1.5L直4ターボと、150ps/340Nmの2.0L直4ディーゼル・ターボの2機種。ちなみに、Q3にディーゼルが設定されるのは今回が初めて。どちらのエンジンもデュアルクラッチ式の7段自動MTと組み合わされるが、ガソリンは前輪駆動、ディーゼルは4WDのクワトロのみとなる。
価格はQ3のガソリンが438万円~、ディーゼルが513万円~、Q3スポーツバックのガソリンが452万円~、ディーゼルが563万円。ディーゼルの方が50万円ほど高い。なお、400psを誇る2.5L直5ターボを積んだスポーツ・モデルのRS Q3も2021年に登場する予定だ。
文=新井一樹(ENGINE編集部)
(ENGINE2020年9・10月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=新井一樹(ENGINE編集部)
advertisement
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.16
CARS
一歩足を踏み入れるとそこはパリ? 新しくなったルノー練馬・アルピー…
2025.01.20
LIFESTYLE
オリジナルプリントは必見! フォトグラファー・秦 淳司さんによる、…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
PR | 2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
advertisement
2025.01.31
瞬時で受注停止か 庶民のGクラス、待望のスズキ・ジムニーの5ドア、ノマド登場
2025.01.27
「最初は実感が湧かなくて、マジで俺のクルマかよ!?って感じでした(笑)」 若くしてポルシェ911カレラを買ったオーナー 嬉しさのあまり毎日乗ってます
2025.02.01
なぜ、ジムニー・ノマドは日本発売まで7年も掛ったのか? そこにはお客様を大切にするスズキの姿勢が見え隠れする
2025.02.02
特許取得、世界初のアースフェイズ機構 エンジン時計ジャーナリスト、数藤健のイチオシは、ムーンスウォッチ
2025.01.02
【ドイツ車ベスト10】今年乗りたい1位はポルシェ勢を抑えてのスポーツカー!【自動車評論家が厳選!】