4月の予定がコロナ禍で延期となっていた京都国際写真祭が、このたび無事に開催にこぎ着けたことを、まずは大いに喜びたい。展示数が減ったとはいえ、十二分に見応えのある、素晴らしい写真家による力のこもった作品が集められていた。「VISION」というテーマはコロナ禍が起きる前に決められたものだったはずだが、今となってみれば、現在の状況を見事に反映したもののように思える。先行きに暗雲が立ち込める今こそ、「見る力」「見通す力」が何よりも必要とされているからだ。正直言って、今回の展示は見ていてかなりズシリと重たいものを投げかけてくる作品が多かった。
先天性の病気により両脚を切断した自らの身体を、独自の美しい「セルフポートレイト」として表現する片山真理の世界。パリ盲学校の子供たちを撮り続けたマリー・リエスの写真と、それを触れる写真に変換した作品の並列展示。そうした作品を見ながら、いま私たちに必要なのは、見えるものと同時に、見えないものを見る力なのだ、と、私は深く考えさせられたのだった。
文=村上 政(ENGINE編集長) 写真=(C)Takeshi Asano-KYOTOGRAPHIE 2020
(ENGINE2020年12月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=村上 政(ENGINE編集長) 写真=(C)Takeshi Asano-KYOTOGRAPHIE 2020
advertisement
PR | 2025.10.28
CARS
【マセラティ111周年】1万円ギフト券付き試乗&特別ギフトボックス…
PR | 2025.10.29
CARS
【参加者募集】「ENGINE × ALPINE Driving E…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
2025.10.25
WATCHES
軽快な装着感も魅力!行楽や旅行にも最適なパテック フィリップ 年次…
PR | 2025.10.17
CARS
スタイリストの森岡弘さんに聞きました フィアット・ドブロに乗る人っ…
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
advertisement
2025.10.22
110ccのバイクに普通免許で乗れる!新基準原付に原付免許で乗れるのか解説
2025.10.29
GT-Rと同い年!新しくなった三菱デリカD:5が10月30日から予約注文開始【JMS2025】モビリティショーではプロトタイプを展示
2025.10.28
ランチアが“インテグラーレ”でWRCに復帰! 来季のモンテカルロで再デビュー
2025.10.24
スバル「STI」とは?その歴史や歴代モデルと市販モデルへの反映について
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ