4月の予定がコロナ禍で延期となっていた京都国際写真祭が、このたび無事に開催にこぎ着けたことを、まずは大いに喜びたい。展示数が減ったとはいえ、十二分に見応えのある、素晴らしい写真家による力のこもった作品が集められていた。「VISION」というテーマはコロナ禍が起きる前に決められたものだったはずだが、今となってみれば、現在の状況を見事に反映したもののように思える。先行きに暗雲が立ち込める今こそ、「見る力」「見通す力」が何よりも必要とされているからだ。正直言って、今回の展示は見ていてかなりズシリと重たいものを投げかけてくる作品が多かった。
先天性の病気により両脚を切断した自らの身体を、独自の美しい「セルフポートレイト」として表現する片山真理の世界。パリ盲学校の子供たちを撮り続けたマリー・リエスの写真と、それを触れる写真に変換した作品の並列展示。そうした作品を見ながら、いま私たちに必要なのは、見えるものと同時に、見えないものを見る力なのだ、と、私は深く考えさせられたのだった。
文=村上 政(ENGINE編集長) 写真=(C)Takeshi Asano-KYOTOGRAPHIE 2020
(ENGINE2020年12月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=村上 政(ENGINE編集長) 写真=(C)Takeshi Asano-KYOTOGRAPHIE 2020
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
日産の“改善”と“値上げ”が続く!【約3〜5万円のアップ】「ノート/ノート・オーラ」が先進装備を改良し新たにカスタマイズ・モデルも登場