2020年下半期、新作時計速報! 恒例の時計フェアは中止になっても、ジュネーブや上海、そして東京での個別発表に加えて、オンラインでも新作時計が続々リリースされている。時計はいつも活力をくれる一種のビタミン。元気カラーでお洒落、ハイスペックと3拍子揃ったこんな最新モデルに注目だ。
ジュネーブ新工場の落成を記念して発表された限定モデルの「カラトラバRef.6007A」もそうだが、今年のパテック フィリップを印象づける要素のひとつは、鮮烈なブルーのカラーダイアルだろう。それはクラシカルなコンプリケーションにも波及している。
歴史的なパイロットウォッチのデザインと実用的なトラベルウォッチの機能が融合されたモデルや、あるいは複雑時計の高度な技術を凝縮したスプリットセコンド・クロノグラフについても、ブルーダイアルの効果によって軽快さや若々しさという新たなイメージの創出に成功している。
賛否両論を生んだ「カラトラバ・パイロット・トラベルタイム」も発表から5年。今やブランドの新世代を象徴するアイコンになった気がする。着けやすい37.5㎜のミディアム・サイズでブルーダイアルを採用する新 作は実に若々しい。そう、年を重ねたファンは、この時計で自身の若返りを図り、旅の道連れにするのも良さそうだ。
待望の新作が続々と登場するパテック フィリップ。最新作の「カラトラバ・パイロット・トラベルタイム」は、ケース直径が37.5㎜に。2015年に登場したモデルは42㎜だっただけに、手首の細い人には嬉しいサイズだ。また、ケース左側のボタンを押すだけで通常の時針をアップダウンさせることができる使いやすさも見逃せない。
文=菅原 茂(時計ジャーナリスト)/前田清輝(ENGINE編集部シニア・エディター)
(ENGINE2020年12月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=菅原 茂(時計ジャーナリスト)/前田清輝(ENGINE編集部シニア・エディター)
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目