軽自動車に限らず、MT(マニュアル変速機)のラインナップはかなり貴重な存在になっている。そんな中、ホンダは新型N-ONEにMTモデルを新たに設定してきた。
新型ホンダN-ONEの一番の目玉と言っていいのが、RSグレードへの6段MTの設定だろう。最高出力64ps、最大トルク104Nmを発生するターボ・ユニットに組み合わされる6段MTはホンダの軽ミドシップ・オープンスポーツ、S660譲りのもので、1~5速がクロース・レシオ化されている。
高トルク対応クラッチと低速域から充実したトルクのおかげで発進は容易。その後の加速もターボ・ラグはほぼ感じられず、小気味良く速度を高めていく。手元近くに置かれたシフト・レバーはストロークが短く節度感も高くて操作自体が快感。車重が840kgと軽いこともあり、街中でもクルマと対話して走らせる歓びを満喫できる。
サスペンションはノーマルのN-ONEより締め上げられているにもかかわらず、乗り味はむしろ上質さを増している。フロント・ダンパーへのリバウンド・スプリング内蔵など細部に至る改良が効いているのだろう。
何とMTにもかかわらずACC(アクディブ・クルーズコントロール)が備わるなど、幅広い使い方に対応するRS。クルマ好きのセカンド・カーに最適ではないだろうか?
文=島下泰久 写真=宮門秀行
(ENGINE2021年2・3月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.17
CARS
スタイリストの森岡弘さんに聞きました フィアット・ドブロに乗る人っ…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.18
LIFESTYLE
都心のクルマでランチならここ! 広尾のビストロ「d’ici(ディシ…
PR | 2025.10.08
LIFESTYLE
アートを愛でる幸福な週末 海外でも話題のUNDULATIONを…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー