2025.10.08
CARS
受注再開はいつ?ホンダ・プレリュードの受注が1か月で約2400台!…
ホンダは、2025年9月5日に発売した「PRELUDE(プレリュード)」の累計受注台数が発売から約1か月後となる10月6日時点で約2400台となり、月間販売計画(300台/月)の約8倍となったことを発…
2025.10.07
CARS
物価高騰の影響で最大14.3万円の値上げ!ホンダ・ヴェゼル改良型を…
ホンダは、10月3日にコンパクトクロスオーバーSUV「ヴェゼル」の改良型を発売した。また、物価高騰の影響により価格も改定されている。 メーカーセットオプションを追加して利便性を向上させた新しいヴェゼ…
2025.09.30
CARS
シンプル顔もワイルド系も両方アリ【約160万円〜】ホンダN-WGN…
ホンダの人気軽トールワゴン「N-WGN(エヌワゴン)」が改良を受け、同時に新たなグレードとなる通常モデル・ベースの「ファッション・スタイル」とN-WGNカスタム・ベースの「BLACK STYLE(ブラ…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
スタイリスト、祐真朋樹が話題のクルマに合わせた、旬なファッションをスタイリングするシリーズ「乗る車×着る服」。今回のクルマは、1978年に初代がデビュー、1982年の2代目で人気が爆発し、当時、若者の…
2025.09.27
CARS
令和の”デートカー“って何? 24年ぶり復活、6代目ホンダ・プレリ…
24年の時を経て、今年9月に復活したホンダ・プレリュード。その開発責任者、山上智行さんと車体設計責任者、齋藤智史さんに、令和に蘇ったデートカーの開発エピソードを聞いた。 プレリュード復活プロジェクト…
2025.09.27
CARS
24年ぶりに帰ってきた!6代目ホンダ・プレリュード試乗 “元祖デー…
1980年代に一世を風靡した元祖「デートカー」が、2025年のいま「令和のデートカー」として蘇った! 果たして、それはどんなクルマになっているのか。デザイン説明会と先行試乗会から、ENGINE編集部の…
2025.09.22
CARS
【ホンダ「RS」シリーズとは?】ヴェゼル e:HEV RS先行情報…
ホンダは2025年10月に「VEZEL(ヴェゼル)」に追加する予定の新グレード「ヴェゼル e:HEV RS」に関する情報をホームページで先行公開した。また、9月18日から先行予約の受付も開始している。…
2025.09.15
CARS
外車っぽい日本車?それとも日本車っぽい外車?どことなく似てるクルマ…
「あれ?このデザイン、どこかで…見たことがあるような…」と思うクルマが増えている気がする。近年発表されている新車の中には、どことなくデザインが似ているクルマがいくつもある。今回は、デザインが似ている外…
2025.09.13
CARS
295kmも走れる?軽EV「ホンダ N-ONE e:」発売!実用的…
ホンダは、新型軽乗用EV(電気自動車)「N-ONE e:(エヌワン イー)」を9月12日に発売した。1回の充電で295km(WLTCモード)の航続距離を実現しているN-ONE e:は実用的な軽EVと言…
2025.09.04
CARS
令和のデートカーは、新感覚スポーツの走り! 発売直前の6代目ホンダ…
24年の時を経て、今年9月に復活したホンダ・プレリュード。エンジン・ウェブでは、かつて1980年代に一世を風靡した元祖「昭和のデートカー」が、「令和のデートカー」として2025年のいま、甦ろうとしてい…
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー