2025.04.05
CARS
驚異のアジャスト力 フェルスタッペン選手との差はたったの0.1秒で…
4月4日に開幕した2025年のF1日本GPで、今回からトップチームのレッドブル・レーシングへと移籍した角田裕毅選手がフリープラクティス1回目(FP1)で、同じチームで戦う2024年のF1ワールド・チャ…
2025.03.03
CARS
ヤフーオークションで見つけた初代ロータス・エランと半世紀ぶりに路上…
クラシックカー&ヒストリックカーのイベント「ノスタルジック2デイズ」の目玉企画のひとつとなっている「選ばれし10台」。主催社が発行する『ノスタルジックヒーロー』と『ハチマルヒーロー』の両誌の公募によっ…
2025.02.17
CARS
「さすがですね!」 ホンダの日産との経営統合中止会見で、なぜ国沢光…
昨年末に突如表面化した本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)の経営統合。その前段階として協議開始の覚書を交わしてから2か月も経たない2024年2月13日、両社連名で協議の中止が発表された。それに伴…
2025.02.14
CARS
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏…
本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)の経営統合に向けた協議の破談が両社から正式に発表された2024年2月13日、ホンダはそのことだけを伝えるために会見を開き、また日産は2024年度第3四半期決算…
2025.02.14
CARS
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への…
2025年2月13日、本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)は2024年末から経営統合へ向けて行っていた協議を打ち切ることを正式発表した。2024年12月18日の第一報から2カ月弱、ホンダと日産の…
2025.02.11
CARS
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はど…
年間販売台数約800万台、世界第3位の自動車メーカーの誕生かと思われたが、残念ながら、経営統合に向けて協議が破談に終わりそうな本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)。経営状態の悪いに日産に注目が集…
2025.02.10
CARS
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータ…
年末も押し迫った2024年12月23日、突如、本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)との経営統合に向けて協議を開始することが発表された。しかし、2025年1月末までに方向性を判断するはずだったが、…
2025.01.26
CARS
究極のシビック・タイプRを目指した無限のグループB 100万円超の…
シビック・タイプRに新しく追加された「レーシングブラックパケージ」とともに、東京オートサロン2025のホンダ・ブースでは、アグレッシブなエクステリアのシビック・タイプRが展示されていた。ホンダ車でのレ…
2025.01.17
CARS
今秋発売の新型ホンダ・プレリュードは新しい制御技術を盛り込んだハイ…
ホンダは東京オートサロン2025で新型プレリュードのプロトタイプを公開した。純白からブラックへ登場すれば6代目となる新型が初めて姿を現したのは2023年のジャパン・モビリティ・ショー。そのときは「プレ…
2025.01.16
CARS
シビック・タイプRが待望の受注再開 100万円アップの新グレード、…
東京オートサロン2025で、ホンダが「シビック・タイプR」の新グレードとなる「レーシングブラックパッケージ」を公開した。納車待ち解消に目処これまで新規受注を停止し、滞っていた納車を優先していたシビック…
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.31
6.5リッター V12エンジンの咆哮を聞けば、全人類の理性が吹っ飛ぶ フェラーリ・プロサングエ フェラーリの魂はエンジンにある!
2025.03.29
座った瞬間から伝わる「イイモノ感」は伊達じゃない! プジョー・リフター・ロングGT 多人数大荷物で長距離移動する「ノマド系エンスー」にピッタリ
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸