2025.01.17
CARS
今秋発売の新型ホンダ・プレリュードは新しい制御技術を盛り込んだハイ…
ホンダは東京オートサロン2025で新型プレリュードのプロトタイプを公開した。純白からブラックへ登場すれば6代目となる新型が初めて姿を現したのは2023年のジャパン・モビリティ・ショー。そのときは「プレ…
2025.01.16
CARS
シビック・タイプRが待望の受注再開 100万円アップの新グレード、…
東京オートサロン2025で、ホンダが「シビック・タイプR」の新グレードとなる「レーシングブラックパッケージ」を公開した。納車待ち解消に目処これまで新規受注を停止し、滞っていた納車を優先していたシビック…
2025.01.14
CARS
ホンダの新型EVはアシモを搭載!? CESでホンダ0シリーズの進化…
ホンダが、アメリカ・ラスベガスで開催されているデジタル関連の見本市であるCES2025で、次世代EVである「0」シリーズのプロトタイプと、それに搭載するビークルOSである「アシモOS」を公開した。ミド…
2025.01.05
CARS
清水草一氏に続き、高平高輝氏の自動車10大ニュース まずは注目の新…
数多く登場した新型車や欧州を端に発したEVの失速、特定のメーカーだけにはとどまらなかった型式認定の不正問題など、様々なニュースが駆け巡った2024年の自動車業界。その中から、気になった話題をピックアッ…
2025.01.04
CARS
清水草一の自動車10大ニュース 最も心に残った話題は年末に自動車業…
2024年に自動車業界で起こった出来事の中から、自動車ライターの清水草一氏がこれだと持った10つのニュースを選び、「清水草一の自動車10大ニュース」としてランキング形式でお伝えしています。栄えある1位…
2024.12.30
CARS
清水草一の自動車10大ニュース まずは10~6位をまとめて発表 二…
注目の新型車の発表やEVを取り巻く環境の変化、型式認定の不正問題、そして日本の上位メーカーによる合併協議の開始など、2024年も様々な出来事が自動車業界では巻き起こりました。その中から、自動車ライター…
2024.11.17
CARS
自動車評論家の森口将之が販売終了のトゥインゴと累計生産台数1億台の…
還暦という人生の節目に、手に入れたホンダ・スーパーカブと、シトロエンGSを手放したかわりにやって来たルノー・トゥインゴ。どちらも単なるシティ・コミューターではなく、実はあやつる楽しさに満ちていると2台…
2024.10.10
CARS
これ、購入予定です! ホンダの軽商用EV、N-VAN e:にモータ…
ホンダのEV戦略における日本市場でのカギとなるN-VAN e:。購入を予定しているモータージャーナリスト国沢光宏氏の評価は如何に。地方で減ってきたガソリンスタンドこのところ「電気自動車に対するアプロー…
2024.10.07
CARS
日本一売れているホンダN-BOXに今流行のSUVテイストを盛り込ん…
日本で最も売れているクルマ、「ホンダN-BOX」に、最近、軽スーパーハイト・ワゴンで人気が高まっているSUVテイストを施した新しいバリエーション、「N-BOXジョイ」が追加された。ライバルと味付けが異…
2024.09.22
CARS
ホンダ・シビックに標準仕様以上タイプR未満のスポーティ・モデル「R…
11代目のホンダ・シビックが2024年9月にマイナーチェンジを実施した。現行型は、Cセグメントを超え、Dセグメントに迫る全長4560×全幅1800×全高1415mmという堂々たるボディが目を惹く。フロ…
PR | 2025.01.17
ムーンスウォッチ最新作は「宇宙から見える地球の砂漠」と「水星」がテーマ サンドベージュとグレーでドレスアップの妙を愉しむ
2025.01.16
シビック・タイプRが待望の受注再開 100万円アップの新グレード、レーシングブラックパッケージも登場
2025.01.13
マニュアル+ターボのミラ・イースと一緒に2台持ちしたい! ハイゼット・ジャンボ・エクステンド2は理想のモータースポーツ・サポート軽トラだ!
2025.01.17
ランボルギーニ・ミウラの街道レーサー!? 世界のリバティウォークが今年はあの名車をカスタマイズ
2025.01.08
新車で買える一番安いBMWがこれ! 新型BMW1シリーズのエントリー・モデル、120にモータージャーナリストの森口将之が試乗 シャシーが素晴らしい!