複雑に機能する時計のムーブメントは、もはや小宇宙といっても過言ではない。スーパースポーツカーにとってエンジンが大切なように、時計選びもエンジン=ムーブメントがキモなのだ!
ローラン・フェリエは、少量生産で通好み機械式高級時計を手掛ける独立系の新進気鋭ブランド。10周年を記念する新作の「クラシック オリジン グリーン」は、原点回帰を思わせる端正なデザインが特徴だ。絶賛されたデビュー作「クラシックトゥールビヨン ダブルスパイラル」に立ち返ったそのデザインは、滑らかなラインを描くケースやシンプルなダイアルが格別の味わいを醸す。今回はトゥールビヨンを搭載しないが、80時間パワーリザーブの手巻きムーブメントは、高級時計の最高基準の仕上げが施され、これまた絶品だ。
各社がトゥールビヨンの凝った見せ方を競った2010年当時、ダイアル側か らはあえて複雑機構を見せず、この新作のようなシンプルでクリーンなデザインを貫いたローラン・フェリエの美的センスを称賛した人は少なくない。クラシカルでエレガントなスタイルこそがタイムレスなのだ(カタカナだらけだが)と実感した次第。
ダイアル同様に優雅さが漂う美麗なムーブメント。シンプルなれど、各ブリッジの面取りは手仕事で磨き仕上げられ、ネジの頭部分も鏡面仕上げが施されている。そして、ブランドの特徴ともいえるロングブレード・ラチェット機構を採用し、巻き上げの際に心地よい感触と繊細な作動音が楽しめるのも大きな魅力だ。
文=菅原 茂/前田清輝(ENGINE編集部)
(ENGINE2021年1月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.28
CARS
【マセラティ111周年】1万円ギフト券付き試乗&特別ギフトボックス…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
2025.10.25
WATCHES
軽快な装着感も魅力!行楽や旅行にも最適なパテック フィリップ 年次…
PR | 2025.10.17
CARS
スタイリストの森岡弘さんに聞きました フィアット・ドブロに乗る人っ…
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.11
LIFESTYLE
築28年ですっぽりと森に飲み込まれた建築家の自邸 夫はポルシェ、妻…
advertisement
2025.10.22
110ccのバイクに普通免許で乗れる!新基準原付に原付免許で乗れるのか解説
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.08
受注再開はいつ?ホンダ・プレリュードの受注が1か月で約2400台!それでも乗りたいときはどうしたらいいのか
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.21
日産が内燃エンジン搭載のティアナとPHEVのN6を年内に発売!日本への導入はあるのか