2019年にフェイスリフトを受けたメルセデス・ベンツのDセグメント級SUV、GLC。すでに販売が開始されているガソリンおよびディーゼル・モデルに続き、プラグイン・ハイブリッド版のGLC350e 4マチックも進化を遂げて登場した。ほかのモデル同様、内外装のデザインを変更しているが、それ以上に注目すべきはメカニズムの性能向上だ。
パワートレインのハイブリッド・ユニットは性能を向上。従来モデルでは8.31kWhだったリチウムイオン・バッテリーの容量を13.5kWhに拡大するとともに、モーターの出力を116ps/340Nmから122ps/440Nmへ増強。従来モデルと同じ211ps/350Nmの2.0リッター直4ターボと組み合わせることで、システム全体での最高出力は320psのままだが、最大トルクは560Nmから700Nmへとアップした。
モーターのみで走るEV走行時の最高速度は130km/h。最長航続距離は従来の30.1kmから46.8kmへと伸びている。またアクセレレーターの踏力を変えることでEV走行中にエンジンの介入が始まるポイントをドライバーにわかりやすくし、エネルギー浪費の防止を促すプレッシャポイント機能を追加した。
プラグイン充電の周辺サポートも充実。6.0kW対応の交流普通充電器の無償提供と設置費用10万円補助を実施。また、月額3000円でNCS加盟の普通充電器が使い放題となる定額サービスも用意している。納車開始は4月の予定で、価格は899万円。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目