英国のロータスカーズは量産モデルのエリーゼ、エキシージ、エヴォーラの生産終了を決定。さらに、2021年中に新たなラインナップとなる「タイプ131」のプロトタイプ生産を英国へセルの本社工場で開始すると発表した。
ロータスはこのタイプ131をロータスの新シリーズと表現しており、先に開発され、ロータス市販モデルの頂点に立つ「タイプ130」こと2000psのハイパーEV「エヴァイヤ」の下に位置する現行のエリーゼ、エキシージ、エヴォーラに替わる普及版のスポーツカーとして導入する予定だ。
また、ロータスは2018年から「ビジョン80」と銘打ったプランに基づき、その長い歴史においても屈指となる大改革を進めている。それは商品の刷新にとどまらず、組織やビジネスの見直しにも及ぶものだ。
設備投資は140億円を超え、ノリッジとウースターに構えていたサブ・アッセンブリ施設はノリッジ北部のハリケーンウェイの新工場へ統合。ここでは1月から現行ラインナップのシャシー製造を開始しているが、次期ラインナップのための設備も整えられているという。また、技術コンサルタント部門であるロータス・エンジニアリングは今年後半にアドバンストテクノロジー・センターを開設予定だ。
施設増強に伴い、250人程度の新たな雇用も計画しているロータス。誕生80周年を迎える2028年を見据えたビジョン80の具体的なプロジェクトが、2021年には立て続けに実行される。この魅力的なブランドの体制強化が順調に進み、そこから心躍る新世代モデルが産み出されることに期待したい。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
日産の“改善”と“値上げ”が続く!【約3〜5万円のアップ】「ノート/ノート・オーラ」が先進装備を改良し新たにカスタマイズ・モデルも登場