1912年にフランス・パリで開業した「ブノワ」。100年以上の歴史を誇るこの老舗ビストロは、現在、アラン・デュカス氏が設立したデュカス・パリ監修のもと、東京とニューヨークにも店を構え、世界の美食家たちの人気を集めている。その「ブノワ」が昨年3月、「ザ・ホテル青龍 京都清水」の敷地内に「ブノワ京都」をオープンした。
エグゼクティブ シェフを務めるのはアントニー・バークルさん。35歳の若手ながら、パリの3つ星レストラン「アラン・デュカス・オ・プラザ・アテネ」や「ブノワ ニューヨーク」などで経験を積んだベテランである。かつて大阪の「ル・コントワール・ド・ブノワ」でスーシェフを務めていたこともあり、流暢な日本語を話す。
「私が生まれたのはフランス、ロワール地方の食材が豊かなエリアですが、京都の食材も素晴らしい。特に京野菜は、どれも濃くて素材そのものの味がします。また京都産和牛のイチボにミョウガや湯葉をあわせたり、春には桜の塩漬けを料理に取り入れたりと、フランス料理と和食材の取り合わせを僕自身、とても楽しんでいるんですよ」(バークルさん)
もちろんパテ・アン・クルート(パテのパイ包み)やカスレ(いんげん豆を使った煮込み料理)といった定番メニューもぜひお試しいただきたい。いずれもフランスの伝統的な食文化を伝える「ブノワ」らしいビストロ料理だが、これらにもできる限り地元の食材を使うようにしているという。
ちなみに「ブノワ 京都」の建物自体は瓦屋根の和風建築で、窓の外に見えるのはエッフェル塔ならぬ法観寺八坂の塔。だが店内にはアラン・デュカス氏が選んだアンティークのポスターが飾られ、フランスの蚤の市で購入した家具や小物が随所に置かれている。パリと京都の”幸せな邂逅”は料理だけでなく、店内に足を踏み入れた瞬間から感じ取ることができるはずだ。
■ブノワ 京都
ザ・ホテル青龍 京都清水 敷地内別棟
営業時間:ランチ 11:30~16:00(15:00 L.O.)/ディナー 17:30~23:00(21:30 L.O.)
TEL.075-541-0208 www.benoit-kyoto.com
文=永野正雄(ENGINE編集部)
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.02.07
CARS
モータージャーナリストの島下泰久さんと、ルノー・アルカナ・エスプリ…
2025.02.09
WATCHES
アンダー100万円の新作・注目作の時計4本! フォージドカーボンの…
PR | 2025.02.07
LIFESTYLE
フランスの香り漂う――。エティアムの人気モデルに、麗しきゴートレザ…
2025.02.02
CARS
車重2.5tの巨体がワインディングで気持ち良く走る驚きのロールス!…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
advertisement
2025.02.07
ジムニー・ノマドは小型車なのに、なぜ4名乗車なのか? もはや買えないんだけど、ちょっと気になる
2025.01.31
瞬時で受注停止か 庶民のGクラス、待望のスズキ・ジムニーの5ドア、ノマド登場
2025.02.02
特許取得、世界初のアースフェイズ機構 エンジン時計ジャーナリスト、数藤健のイチオシは、ムーンスウォッチ
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.01
なぜ、ジムニー・ノマドは日本発売まで7年も掛ったのか? そこにはお客様を大切にするスズキの姿勢が見え隠れする