シトロエンがC5エアクロスSUVの改良モデルを発売。定評ある乗り心地や充実した安全装置は継承しつつ、装備のグレードアップや、燃費性能の向上などを図っている。


全車に共通しているのが、LEDヘッドライトの標準装備化。省電力化と夜間の視認性向上に貢献するアイテムだ。
また1.6リッター直4ターボのガソリン・エンジンは、最新の欧州排ガス規制であるユーロ6.3へ対応させるべくエンジン・マネジメントを見直した。これにより、WLTCモード燃費は15.0km/リッターとなり、従来の13.8km/リッターから約9%の改善を果たした。
このほか、ディーゼル・モデルに設定されているナッパレザー・パッケージオプションの内容を変更。シートとトリムのカラーが、これまでのブラック&ブラウンからブラック&ライトグレーへと替わった。
ラインナップはこれまでどおり、1.6リッター直4ガソリン・ターボ(180ps/250Nm)が1グレード、2.0リッター直4ディーゼル・ターボ(177ps/400Nm)が2グレード。いずれも、8段ATを搭載し、前輪を駆動する。価格は420~476万円。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
advertisement
2025.10.22
110ccのバイクに普通免許で乗れる!新基準原付に原付免許で乗れるのか解説
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.19
イタリア製5リッター V型12気筒ガソリン・エンジンを水素で走らせる! 鳴り響く快音 これがEVではないスーパーカーのもうひとつの未来だ!!【動画あり】
2025.10.08
受注再開はいつ?ホンダ・プレリュードの受注が1か月で約2400台!それでも乗りたいときはどうしたらいいのか