雑誌『エンジン』の大人気企画、「エンジン・ホット100ニューカーズ・ランキングス」。輸入車、日本車問わず2024年に買える新車の中から、44人の自動車ジャーナリストと編集部員に、エンジン・プレミアム・クラブ(EPC)会員も加わって、愛情を注げる100台を選んだ。
「いい・悪い」ではなく、「そのクルマにどれだけ大きな愛情を注げるか」、「身銭を切ってでも欲しいかどうか」、そして今年はオリンピックイヤーにちなんで「新時代のトップランナー」も選考テーマに加えた。
はたしてクルマ好きの欲望のありかはどこなのか? 今年最後に、エンジンウェブ未公開のベスト100台を一挙公開する!
※購入可能な車両及びその本体価格は、2024年7月現在のものです。
100位 レクサスIS
レクサスISは古いFRプラットフォームを持つが、熟成はすごく進み、最良のスポーツセダンになっ
ている。(清水和夫さん)
99位 アウディeトロンGT(RS含む)
重心が低いBEVだが、さらに屋根が低いので何もしなくても走りが際立つ。アクセル、ブレーキ、ハンドルに対する動きが滑らかで、気持ち良く走れる。(菰田潔さん)
98位 BMW iX
初めてみたときはBMWに象徴であるキドニーグリルの存在感に圧倒されましたが、見慣れてくるとむしろこれぐらいじゃないと物足りなくなる不思議。(吉田由美さん)
97位 キャデラック・エスカレード
こんなにいいオーディオ・システムをほかに知らない。DJドラゴン氏も度肝を抜かれていた。圧倒的な存在感とラクチンな乗り味も〇。(編集部・荒井さん)
96位 トヨタGRカローラ
GRヤリス譲りの高い運動性能と機動力を持ち、高い日常性も持つ。運転のしやすさと安定性はGRヤリス以上だ。(日下部保雄さん)
95位 ベントレー・バトゥール
なんと美しく、そして力強い造形を実現したクーペなのか。だが18台が限定生産されたバトゥールは、発表時にはすでに完売。いったい誰が買えるのか。(山崎元裕さん)
94位 アウディA6/S6(アバント含む)
A6に未練があるのです。いまだに世界一乗り心地がいいクルマだと思っているのです。後輪操舵で最小回転半径5.2mの小回り性も最高!(清水草一さん)
93位 トヨタ・プリウス(PHEV含む)
行間に真意を込めるほどのコメント量ではないが、とにかく現行型のスタイルは“見違えた”。それだけで選ぶ動機になる。(島崎七生人さん)
92位 テスラ・モデル3
毀誉褒貶相半ばするが、BEV普及を牽引し続け、自動車業界に問題提起し続ける、世の中にひとつくらいあったほうが良いメーカーだと思う。(塩見 智さん)
91位 メルセデス・ベンツEQA
メルセデスのエントリーEVながら、走りも充電性能も快適さも高いレベルにあるEQA。コンパクトなボディのおかげで街中でも扱いやすいのもうれしい。(生方 聡さん)
■24年版「予算200万円台」で欲しい新車ランキングはこちら
■24年版「予算300万円台」で欲しい新車ランキングはこちら
■24年版「予算400万台」で欲しい新車ランキングはこちら
■雑誌ENGINEとは?
ENGINEは、世界でもめずらしいクルマを柱としたライフスタイル・マガジンとして、2000年8月に創刊。クルマ、特に輸入車を中心に、時計やファッションなど、大人が関心を寄せる様々な分野を網羅し、知的好奇心を満たす良質な情報を提供している。ENGINE独自のエンスージアスティックな視点で書かれた記事は、クルマ好きはもとより、こだわりのある多くの読者に長年にわたって支持されている。
(ENGINE2024年9・10月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.11
LIFESTYLE
築28年ですっぽりと森に飲み込まれた建築家の自邸 夫はポルシェ、妻…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
2025.10.05
CARS
この“新顔”はBMWの救世主となるか?BMW新型「iX3」が登場 …
2025.10.06
CARS
確実に争奪戦か?ついに登場した2リッターの2種類のマツダ・ロードス…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー