2025.06.01

CARS

愛犬のクックと過ごす週末のガレージライフ 相棒とモーガン3ホイーラーに乗り込んで、箱根のワインディングにいざ出発!

クルマ趣味にハマったのは“ENGINE”の影響。箱根のガレージハウス「HCヴィレッジ」に収めるモーガンでのドライブは、いつもクックくんが一緒

全ての画像を見る
クルマ趣味にハマったのは“ENGINE”の影響だという富屋さん。箱根のガレージハウス「HCヴィレッジ」に収めるモーガンでのドライブは、いつもクックくんが一緒です。

車歴は90台!

ある晴れた日曜の朝、目の前に現れた富屋有治さんの2015年型モーガン3ホイーラーの隣に乗っていたのは、しっかりとハーネスを締め、顔には専用のゴーグルまでつけたラブラドールのクック君だった。まるで絵に描いたような姿だが、今年やっと手に入れたばかりというモーガンにクック君を乗せて箱根を走るのが何より楽しいと富屋さんは言う。

「毎年3~4台クルマを入れ替えるんですが、ずっと候補にあがっていたのがモーガン。1年くらい探してやっと手に入れました」という3ホイーラー。

その傍で大人しく富屋さんの話を聞いているクック君の表情も、どことなく自慢げに見えた。

「子供の頃からクルマが好きで雑誌に影響されて、ENGINEも創刊号から読んでます(笑)。元々はポルシェですね。ジェームス・ディーンの550スパイダーの話を読んで、こんなにカッコいいものがあるのかと。いつか乗りたいなと思っていたけど実用性もないし買えない。だからそういう雰囲気というか空気をもったクルマとバイクということで、ヨーロッパのスポーツカーが好きになったのだと思います」

「あらゆる暮らしを911、1台でこなすのを実践中」という992タルガは「犬との距離が近い」のも魅力の1つ。

驚くのは、就活が終わり初めて手に入れたBMW Z3以来、これまで90台以上のクルマを乗り継いできたということだ!

「最初は当然1台持ちで毎年買い替えるような感じでした。そうして20代の後半から複数台持ち生活が続いていますが、これもENGINEの影響です(笑)。当時は2代目のアウディTTロードスターとサーキット用のアルファロメオ145の組み合わせでした」



以来、ジャガーEタイプ、ポルシェ911Tタルガ、フェラーリ・カリフォルニアTなど様々なクルマを乗り継いできた富屋さんの元に現在収まるのは、モーガンの他に70年型のポルシェ911Tスポルトマティック、63年型のメルセデス・ベンツ190SL、80年型のフェラーリ308GTS、そして普段使いのポルシェ992タルガ4S(レアなヴィンテージ・クラシック仕様の内装をもつ左ハンドル車)の5台だ。「308は自分の生まれ年のクルマなので永久保存版。ポルシェも最初に買った996から基本的に欠かしていないですね。ナローは3台目で、この前には964カブリオレのMTに乗っていたんだけど、空冷は必ず1台おいておきたいと思っています。あとオープンも必須。911Tもスライディング・ルーフがついてますからね」

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement