2025.09.11

CARS

同じ色でもトヨタGR86版より30万円ほど高い?!違いはどこ?【300台限定】「スバルBRZ STI Sportイエローエディション」発表

300台限定400万円オーバーのBRZ限定車

全ての画像を見る
スバルは、2025年9月5日にBRZの特別仕様車「STI Sport YELLOW EDITION(イエローエディション)」を発表。2015年に発売され4色の設定があった限定車BRZ tSと同じ“サンライズイエロー”を採用しているが、今回の特別仕様車は1色のみとなる。

特別仕様車「イエローエディション」にはゴールドのブレーキキャリパーが装着される

BRZ STI Sportイエローエディションは、STI Sportグレードをベースに「サンライズイエロー」のボディカラーを採用した特別仕様車だ。

エクステリアは、18インチアルミホイールとBRZリヤオーナメントをブラックカラーでコーディネート。ブレーキにはbrembo製ベンチレーテッドディスクブレーキが装備され、ブレーキキャリパーがゴールドとなっている。

BRZ STI Sport イエローエディション

インテリアは、シートやステアリングホイールなどのステッチカラーをボディカラーと同色系のイエローとしている。さらに、ドアトリムに専用刺繍を施すことで、スポーティかつ遊び心のあるデザインに仕上げられている。

イエローエディション(インテリア)

特別仕様車BRZ STI Sportイエローエディションは300台限定販売。2025年9月5日から2025年10月5日の期間中に全国の販売店で抽選申し込みを受け付ける。

なお、今回の特別仕様車は、2025年9月13日に富士スピードウェイで開催される「FUJI 86/BRZ STYLE 2025 with 頭文字D」にて展示される予定だ。

特別仕様車BRZ STI Sportイエローエディションの特別装備

【エクステリア】
・18インチアルミホイール(マットブラック塗装)
・brembo製ベンチレーテッドディスクブレーキ(ゴールドキャリパー、フロント17インチ対向4ポット、リヤ17インチ対向2ポット)
・BRZリヤオーナメント(ラスターブラック塗装)

300台限定イエローエディション

【インテリア】
・ウルトラスエード&本革シート(ブラック、イエローステッチ+イエローパーフォレーション)
・本革巻ステアリングホイール(高触感革、イエローステッチ+ダークキャストメタリック加飾)
・本革巻ハンドブレーキレバー(高触感革、イエローステッチ)
・シフトブーツ(イエローステッチ)
・ハンドブレーキレバーブーツ(イエローステッチ)
・ドアアームレスト(ブラック、イエローステッチ)
・運転席・助手席ドアトリム(「BRZ YELLOW EDITION」専用刺繍)

イエローエディション(インテリア)

【BRZ STI Sportイエローエディションの価格】
・6速MT:418万円
・6速AT:421万3000円

サンライズイエローは2015年に100台限定で発売されていた

今回発売されるBRZ STI Sportイエローエディションに採用されているボディカラー「サンライズイエロー」は、2015年に発売されたBRZ tSの限定車にも採用されていた。

2015年に300台限定で販売されたBRZ tSは、サンライズイエロー、WRブルーパール、クリスタルホワイトパール、クリスタルブラックシリカの4色を設定。このうち、サンライズイエローは100台のみの販売となっている。

2015年に発売されたBRZ tS

また、STI独自に開発したフレキシブルパーツの採用など専用チューニングが施されているのもBRZ tSの特徴だ。

エクステリアにはSTI・tSオーナメントや専用のフェンダーガーニッシュ、インテリアにはSTI専用設計RECARO製バケットタイプシートや専用スポーツメーター、そしてbremboベンチレーテッドディスクブレーキ、18インチアルミホイール、フロントアンダースポイラーなど、さまざまな特別装備が満載。BRZ tSの価格は、6MTが399万円、E-6ATが407万1000円だった。今回発売される特別仕様車と比べると約20万円ほど安かった。

今思えば、この仕様を手に入れておけばよかったと思う方もいるのではないだろうか。

同じイエローエディションならどっちがいいのか?

BRZ STI Sportイエローエディションは、GR86特別仕様車イエローエディションと同じ日に発表されたモデルだ。

ちなみに、GR86の特別仕様車イエローエディションは6MTが389万7000円、6ATが399万5000円と400万円を切る価格での販売となる。同じサンライズイエローを採用した限定車だが、GR86はダークグレーメタリックホイール、SACHS(ZF)アブソーバー、レッドブレーキキャリパーなどが採用されている。

GR86とトヨタ86(サンライズイエロー)

BRZイエローエディションとGR86イエローエディションの価格差は、6MTが28万3000円、6ATが21万8000円。もともとSTIチューニングのAstemo製SFRDフロントダンパーやリヤダンパーが採用されているSTI SportをベースとしたBRZイエローエディションと、SACHS(ZF)アブソーバーを装備するRZをベースとしたGR86イエローエディションを選ぶか悩ましいところだ。

文=齊藤優太(ENGINE編集部)

(ENGINE Webオリジナル)
タグ:

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement