2025.01.25
CARS
モリゾウこと豊田章男会長が少年時代に憧れた夢のガレージをオーサロン…
東京オートサロン2025のトヨタガズーレーシング(TGR)ブースに、昨年に引き続き開設された「モリゾウ・ガレージ」。昨年はモリゾウこと豊田章男会長が所有する現役の愛車たちが展示されたが、今年は会長が少…
2025.01.15
CARS
ニュルの知見を活かしたスバルWRX S4初のSTIコンプリート・カ…
スバルは東京オートサロン2025で、STIの最新コンプリート・カー、「S210」のプロトタイプを公開した。2000年のS201以来、「インプレッサWRX」をベースに製作されているSTIコンプリート・カ…
2025.01.12
CARS
ブレンボ製ブレーキを標準装備 スバルBRZに紫のボディ・カラーをま…
東京オートサロン2025で特別仕様車や限定車を披露しているスバルが、2025年1月9日に発表した「BRZ」の特別仕様車「STIスポーツ・パープル・エディション」を出展した。トップ・グレードのSTIスポ…
2024.12.21
CARS
GRヤリスに負けられない スバルWRX S4が一部改良とともに、特…
スバルのハイパフォーマンス・セダンである「WRX S4」は、275ps/375Nmというアウトプットを誇る2.4リッター水平対向4気筒ターボの4WDにCVTを組み合わせることで、2ペダルながら高い運動…
2024.12.20
CARS
日本市場ではアウトバックの後を継ぐスバル・レヴォーグ・レイバックに…
ステーションワゴンの「スバル・レヴォーグ」をベースに、専用のエクステリアや最低地上高を145mmから200mmまで高めることでSUVテイストに仕立てた「レヴォーグ・レイバック」は、1995年に誕生した…
2024.12.19
CARS
アイサイトがさらに進化 スバル唯一のステーションワゴン、レヴォーグ…
ステーションワゴン市場が縮小しているなか、今や貴重な国産ワゴンである「スバル・レヴォーグ」は、全長×全幅×全高=4755×1795×1500mmというボディ・サイズと、5.5mの最小回転半径により日本…
2024.12.11
CARS
スバル・クロストレックにトヨタのTHS IIを用いたストロング・ハ…
スバルが「インプレッサ」ベースのSUV、「クロストレック」に新型ハイブリッド・ユニット搭載モデルを設定した。「e-BOXER」という名称はこれまでラインアップしていたマイルド・ハイブリッド車と変わらな…
2024.11.08
CARS
これがスバルの次期主力パワートレイン! クロストレックに追加される…
スバルの人気車種のクロストレックに待望のハイブリッド・モデルがいよいよ登場。トヨタ・システムをベースに水平対向縦置きエンジン用に大改造したスバル・オリジナルのハイブリッド・パワートレインのデキやいかに…
2024.11.05
CARS
これが最後のスバル・レガシィ・アウトバックか!? 500台の30周…
日本市場でスバルの最上級モデルとなる「レガシィ・アウトバック」は、ステーションワゴン派生型SUVの先駆者として登場。市場を牽引し、ボルボやアウディ、メルセデス・ベンツといった多くのライバルもそれに追従…
2024.10.30
CARS
トヨタとのタッグを活かす スバル・クロストレックにトヨタ由来のフル…
スバルは「クロストレック」のハイブリッド・モデルである「e-BOXER」にフル・ハイブリッド仕様を追加。正式発表は2024年12月の予定だが、2024年10月17日から先行予約が開始された。なお、これ…
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.20
なぜ従来型のオーナーは悩み、悔しがるのか? マイナーチェンジで新しくなった三菱アウトランダーを公道で試乗した