2025.09.23

WATCHES

高級時計ってどうやって保管すればいい?覚えておきたい時計の保管方法

高級時計は時計ケースに収納しておくのがオススメ

全ての画像を見る
高級時計を手に入れると時計そのものを大切に扱うようになる。そこで知っておきたいのが、高級時計の保管方法だ。この記事では、高級時計の保管方法や手入れの重要性、保管するときの注意点などを解説する。

高級時計は保管方法や日頃の手入れが大切!その理由とは?

高級時計は、ゼンマイがほどける力を利用して針を動かす「機械式時計」の場合が多い。この機械式時計は、保管方法に気をつける必要がある。

その理由は、機械式時計は衝撃や磁気などに弱いからだ。そのため、高級時計は、時計を外したあとの保管場所に注意しなければならない。

時計の錆びや傷みを防ぐためにも汚れを拭き取ってから保管する

また、時計本体やブレスレット・革ベルトなどの手入れを怠ってしまうと、錆びたり傷んだりしてしまう。錆び・傷みを防止するためにも時計を外したら汚れを取り除くなどの手入れをしておくことが大切だ。

つまり、高級時計を長く使い続けるためには、日頃の手入れ、外したあとの保管場所・保管方法に気をつける必要があるということなのだ。

高級時計を保管する際に気をつけることは何?

高級時計(特に機械式時計)は、磁気や衝撃などに弱い。そのため、高級時計を保管する際には、以下の場所を避けて保管するとよい。



・磁気飛帯びしやすい(電化製品やスマホ・パソコンの近くなど)場所
・直射日光が当たる場所
・気温や湿度の変化が激しい場所
・水がかかる場所
・落下の危険性がある高い場所
・薬品などの化学物質に触れやすい場所

高級時計の保管方法に適しているのは?

高級時計の保管方法に適しているのは、時計ケースにいれるという方法だ。時計ケースに収納しておけば、時計が何かに当たって傷ついたり、水がかかったりする心配がない。



また、複数の高級時計を所有していて、自動巻時計を止めたくないという場合は、ワインディングマシーンを使ってゼンマイを巻き上げながら保管するという方法もある。

ただし、ワインディングマシーンの影響で磁気帯びする可能性も否定できない。そのためワインディングマシーンを導入する際は、そのマシーンが時計に影響を及ぼさないか確かめてから購入することをおすすめする。

その他にも、毎日時計を着用するからという理由で、毎回時計ケースに収納するのが面倒な場合は、アクセサリートレイなどに置くという方法もある。この方法で保管する場合は、時計とその他のアクセサリーが干渉して傷つかないよう注意しよう。

1日の終わりに高級時計の汚れを拭き取ってから保管しよう!

時計を外してケースなどに収納する際は、時計の汚れ(ホコリや塵、汗や皮脂など)を拭き取ってから入れることをおすすめする。なぜなら、汚れを落とさないままにしておくと、ブレスレットやバネ棒などが錆びたり、ベルトが傷んだりしてしまうからだ。



時計の汚れを拭き取るときは、マイクロファイバークロスなど柔らかい布を使い、丁寧に優しく拭き上げるのがポイントだ。力を入れてこするように汚れを拭き取ってしまうと、ポリッシュ仕上げの部分に線キズが入ったり、ホコリや塵などによって、ケースやブレスレットなどを傷つけてしまうおそれがある。

高級時計の手入れや保管を習慣化すると手間に感じなくなる!

高級時計を着用してその日を過ごし、時計を外して手入れ(汚れ落とし)をして、ケースに保管するという1日の流れを習慣化するまでは、この作業が手間に感じるかもしれない。しかし、高級時計の手入れや保管がルーティン化すると、手間に感じることはなくなる。



また、時計の手入れや保管が習慣化すると、キズや時計の異変などにいち早く気づくことができるというメリットもある。

手に入れた高級時計を大切に長く使い続けるためにも、日々の手入れや保管方法には気を遣うようにするとよいだろう。

文=齊藤優太(ENGINE編集部)

(ENGINE Webオリジナル)

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement