2025.11.02
CARS
海の向こうからハイエースの対抗馬が上陸 商用バンのほかに乗用タイプ…
Kia(キア)PBVジャパンはジャパン・モビリティ・ショー2025(JMS2025)にEVの商用車、「PV5」を出展した。 キアの最新作 キアPV5はヒョンデの子会社である起亜社が手掛けるEV専用…
2025.11.02
CARS
「これって、次期パジェロですか?」 三菱の関係者にエレバンス・コン…
三菱自動車はジャパン・モビリティ・ショー2025(JMS2025)で「エレバンス・コンセプト」を世界初公開した。 SUVのコンセプト・モデル JMS2025の三菱ブースにおける主役がこのエレバンス…
2025.11.01
CARS
鮮明化したトヨタのマルチ・パスウェイと誇りと祈りの体現であるセンチ…
トヨタは今回のテーマを『TO YOU』とした。日頃から掲げる『Mobility for ALL』よりスケール・ダウンしたように思えるフレーズだが、目指すものは変わらない。 自動織機からセンチュリー・…
2025.11.01
CARS
カヨイバコ(KAYOIBAKO)ってトヨタにもダイハツにもあるの?…
2年前のジャパン・モビリティ・ショー(以下JMS)で全長4m弱の電気自動車として提案された、次世代バンのあり方を問うカヨイバコ(KAYOIBAKO)コンセプトが、大小取り揃えたファミリーとなって帰って…
2025.11.01
CARS
にわかには信じがたい! これが「カローラ」? マルチパスウェイの象…
ジャパン・モビリティ・ショー2025(以下JMS2025)のトヨタ・ブースで驚きを覚えたのが「カローラ・コンセプト」だ。ショーに先駆け放映されたテレビ・コマーシャルでは、この超先鋭的なスタイルのセダン…
2025.11.01
CARS
ダイハツの注目株は「コペン」だけじゃない!「ミゼットX」も次期「タ…
なんと後輪駆動になるという次期型コペンや、愛らしい「ミゼットX」、AI搭載というトヨタのKAYOIBAKO(カヨイバコ)シリーズに加わった「KAYOIBAKO-K」などのコンセプト群に目が行きがちのジ…
2025.11.01
CARS
次期型「ダイハツ・コペン」について開発者に聞く!【2026年秋以降…
ジャパン・モビリティ・ショー(以下JMS)2025で大きな話題になったのが、次期型「ダイハツ・コペン」のコンセプト「K-OPEN」だ。ダイハツは国際展示場・南ホールに入って右手のブースのひな壇の中央に…
2025.11.01
CARS
これぞ日本の誇り!「センチュリー・クーペ」が目指すのは鳳凰が降臨す…
トヨタ・グループが占めたJMS(ジャパン・モビリティ・ショー)2025の国際展示場・南館における最大の注目車が、新たなセンチュリーのクーペ・モデルだとしても異論はないだろう。 なんと全長約5メートル…
2025.10.31
CARS
日本のために開発されたBYDの軽EV「RACCO(ラッコ)」やPH…
ジャパン・モビリティ・ショー2025(JMS2025)のBYDブースでは、BYD初の海外専用設計モデルとなる軽EV「RACCO(ラッコ)」やPHEVシステムを搭載した「SEALION 6(シーライオン…
2025.10.31
CARS
スバルらしさあふれる!走る愉しさを予感させる「STIコンセプト」と…
ジャパン・モビリティ・ショー2025(JMS2025)のスバルブースでは、2台のSTIが世界初公開された。また、フォレスターとアウトバックなど、アウトドアに出かけたくなるSUVも見どころだ。◆ジャパン…
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい
2025.11.01
ダイハツの注目株は「コペン」だけじゃない!「ミゼットX」も次期「タント」もいるし「コペン」にも搭載されるかもしれない新型ハイブリッドも!【ジャパン・モビリティ・ショー2025】
2025.11.02
「これって、次期パジェロですか?」 三菱の関係者にエレバンス・コンセプトを前にJMS2025の会場で伺ってみた