これはもう、SUVのカッコをしたスポーツカーだ。そもそも、ドライブ・モードに「RACE」があること自体にビックリ。このモードでフル加速をすると、パンパンとエグゾーストから音を放ちながら、素早いシフトチェンジでトラクションが途切れることなくスピード・アップ。重いのに、0-100km/hはセダンのジュリア・クアドリフォリオより速い。それだけQ4のトラクション性能が優れているということ。フル加速からフル・ブレーキを踏むと、強烈なストッピング・パワーなのにノーズダイブすることなく、フラットな姿勢のまま減速していくのには驚かされた。
スラロームもボディの大きさ重さをまったく感じさせずにキビキビ走る。伊達に4つ葉のクローバーを名乗っていない。アクティブ・トルクベクタリングで左右を、4WDにより前後を独立制御して常にタイヤのパフォーマンスを最大限に活用する。一方、室内はリア・シートも広々で、もちろんSUVとしてのニーズも満たす。スポーツカーに乗りたいけど実用性で諦めていた、そんな方にオススメしたい。
伝説のネーミングを持つセダン「ジュリア」で復活の狼煙を上げたアルファ・ロメオが、満を持して登場させたステルヴィオ。そのオーバーステアをも許容する確信犯的なハンドリングは、「SUVのスポーツカー」と謳われたポルシェ・マカンよりもキレッキレ。まさに往年のアルフィスタたちを歓喜させる出来映えだった。
それだけに最上級モデルであるクアドリフォリオの走りは本当に興味津々だったが、その期待は良い意味で裏切られた。ガッチリと固められた脚まわりはターンインでの挙動を安定させ、ノーマル・モデルのように腰砕けにならない。さらにコーナー出口からアクセレレーターを踏み込んでも510ps/61.2kgmのパワー&トルクをシャシーが完璧に受け止める。さすがに高い出力を持つ背の高いSUVをオーバーステア方向に仕立てることをアルファもためらったのだろう、FRベースの4WDはコーナーで絶妙な弱アンダーステアをキープし続け、レベルの高い高速コーナリングを危なげなく実現している。実に大人びたハイパーSUVに仕上がっていた。
〔読者コメント〕
●速い、ロールが小さい、スーパーSUV(岩岡秀明さん)
●自分のアルファの倍以上で加速が素晴らしい(T.Jさん)
●加速だけじゃない機敏な動きに驚き。(丹羽克久さん)
●外観は普通のSUVだが走りはアルファそのもの。現代版「羊の皮を被った狼」(川上肇さん)
●気分的にはSUVのフェラーリ。曲がり方はスポーツカー。背の高いスポーツカー決定版。(三縄博文さん)
●ステルヴィオの名前通りですね。箱根のつづら折りを走りたいです。全てが最高です。何も言うことはあえりません。正直欲しいです。(山野平さん)
●SUVなのに速くてスポーツカー的。刺激がすごい(小山直城さん)
●初めて見た。デザインはカッコイイ。思いのほか、直線も速い(磯野秀樹さん)
ジュリアで新時代の幕開けを告げたアルファ・ロメオが放つコンパクトSUV。カーブが連続するヨーロッパ・アルプスのステルヴィオ峠にその名を由来、スポーティな走りを特徴とする。なかでも、2.9リッターV6を搭載するクアドリフォリオは、ドイツのニュルブルクリンク・サーキットを7分51秒7でラップするという俊足ぶりが自慢。
2.9リッターV6ツインターボは最高出力510ps/6500rpm、最大トルク61.2kgm/2500rpmを発生、8段ATを介し4輪を駆動する。全長×全幅×全高=4700×1955×1680mm。ホイールベース=2820mm。車両重量=1910kg。車両本体価格=1167.0万円。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
写真=神村聖(メインとサブ)
advertisement
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
2025.09.25
CARS
伝説の名を継ぐフェラーリ「849テスタロッサ」、ついに日本初公開!…
2025.09.23
LIFESTYLE
還暦で秘密基地を手に入れた世界一幸せな男!ポルシェ356のガレージ…
PR | 2025.09.12
CARS
【大阪・参加者募集】マセラティ最新モデルの特別試乗会を開催! 人気…
2025.09.14
CARS
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
advertisement
2025.09.25
このクルマは日本が世界に誇るべき名車である! 日下部保雄が(モータージャーナリスト)が1位に選んだスポーツカーとは?
2025.09.30
これぞ芸術品と呼ぶに相応しい! 菰田潔(自動車評論家)が1位に選んだ極上のサルーンとは?
2025.09.24
これぞ正統派の美形スポーツカー 独特の色気は他車を圧倒 桐畑恒治(自動車評論家)が1位に選んだのはこのクルマだ!
2025.10.01
次に買おうとしているクルマの筆頭がこれ! 国沢光宏(自動車評論家)の今新車で買いたいクルマ20台 上位3台の国産車とは?
2025.09.28
高級時計の3大ブランドとは?長い歴史と高い技術で時計業界に貢献した雲上ブランド