カーボン・モノコックを用いるがゆえにルーフを取り去ってもボディ剛性が低下せず、ボディ補強が不要で重量増が最小限に抑えられるために事実上ハンドリングが悪化しないマクラーレンのコンバーティブル。その最新作"720Sスパイダー"にアリゾナの一般道で試乗した。まずはルーフを閉じて走り出す。
快適な乗り心地や正確なハンドリングはクーペ版の720Sそのまま。ジェット機のような高周波を響かせながらターボ・エンジンとは思えない鋭いレスポンスを発揮する点もクーペと変わらない。30分ほど走ったところでルーフを開けると、世界が一変した。
これまであまり意識してこなかったが、720Sは最高の技術をふんだんに用いたスーパー・スポーツカー。オープンカーとしてのんびり流すと、そのぜいたくさが全身に染み渡るようにして感じられるのだ。コックピットに優しく流れ込むアリゾナのきりりっと引き締まった朝の空気も、720Sと過ごすひとときをより尊いものに変えてくれるような気がした。
ルーフを開かずとも、キャビン後方のリア・ウインドウを下げるだけでもクーペと違う世界観を味わえる。軽く澄んだ音色のエグゾースト・ノートがストレートに耳に届き、緻密に組まれたであろうエンジンの精度感を存分に味わえるのだ。
サンルーフをチルト・アップしたときのような、ほどよい換気性が得られるのも魅力の1つ。オープンとクローズだけでない、3つめの楽しみが用意されているのもマクラーレン・スパイダーの魅力といえるだろう。

文=大谷 達也(ENGINE編集部)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.11.21
CARS
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.16
WATCHES
他ブランドが訝しむほどのコスパの高さ!高木教雄のイチオシ、チューダ…
2025.11.14
CARS
1億円越えのアストンマーティン・ヴァルハラに乗る フェラーリ包囲網…
2025.11.08
CARS
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 AS…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
advertisement
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.13
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位に選んだホットハッチとは
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.18
これぞクルマの模範解答!田中誠司(自動車評論家)が1位に選んだのは今がラストチャンスのあのサルーン