今回の特集では、カターニアやパレルモなどの都市中心部や、レンタカー以外でもアクセスのいいTaormina(タオルミーナ)はドライブしていません。また、安全のため夜間のドライブもなるべく避けているので、これを踏まえて参考にしてください。※交通ルールは変更されている場合もあるのでご注意ください。

1.道路別の速度制限、高速道路の走り方
イタリアの高速道路は、Autostrada(アウトストラーダ)[制限速度130km]とSuperstrada(スーペルストラーダ)[制限速度110km]の2種類の自動車専用道路があります。副幹線道は90km、一般道は50kmが制限速度ですが、道路状況によって変わります。今回、アウトストラーダを何度も走りましたが、料金所はありませんでした。(料金所の現金支払い窓口は、ほとんどの場合、右側にあるようです)。高速道路では、左側の追い越し車線を、ものすごいスピードで走ってくるクルマがいるので、車線変更の時は十分にバックミラー、サイドミラーを確認してください。
2.通行禁止と駐車場
観光地や古い街では、ZTL(進入禁止区域)のが多いので入らないでください。ホテルでは敷地内に駐車場がない場合もありますが、行く前にGoogleマップで位置を調べておけば問題はないはず。観光地での有料駐車場も仕組みはシンプルです。ただし、ハイシーズンは駐車場が空いていない場合もあるので注意してください。各記事に駐車方法が書かれていますので参考にしてください。
◇ラグーザ旧市街、イブラの迷路をさまよう。/シチリア・ドライブ3
◇アグリジェント「コンコルディア神殿」へのお散歩コース/シチリア・ドライブ4
◇難易度の高いルートの先に、アジーラ超絶景ホテル!/シチリア・ドライブ5
3.ガソリンスタンドの使い方
街中より高速道路のガソリンスタンドのほうがスペースも大きくて入りやすい。SELF(セルフ)とSERVITO(セルヴィート)に分かれていて、今回は店員さんが給油してくれるセルヴィートを選びました。軽油は「DIESEL」、ガソリンは「BENZINA」「SUPER」「SUPER SENZA PIOMBO」などと書かれています。ほとんどの場合、軽油が黄色、ガソリンが緑色で書かれています。「Pieno(ピエーノ)」と言えば満タンに。料金はその場でカードで支払うところ、店内で現金払いのところもありました。

文=山元琢治(ENGINE WEB) 写真=増田岳二 コーディネ−ター=河村悦子
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.11.21
CARS
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.16
WATCHES
他ブランドが訝しむほどのコスパの高さ!高木教雄のイチオシ、チューダ…
2025.11.14
CARS
1億円越えのアストンマーティン・ヴァルハラに乗る フェラーリ包囲網…
2025.11.08
CARS
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 AS…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
advertisement
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.13
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位に選んだホットハッチとは
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.18
これぞクルマの模範解答!田中誠司(自動車評論家)が1位に選んだのは今がラストチャンスのあのサルーン