BMWはドライバーズ・カーだ。セグメント、ボディ・タイプを問わず、運転席が特等席。今回試乗したBMW750LixDriveはフラッグシップ・サルーンだが、もちろん例外ではない。パワフルなエンジンもさることながら、トランスミッションの存在をまったく感じさせないシームレスなドライブ・フィールが滑らかで気持ち良い。でも、さらに印象的なのは、フラット・ライドで驚くほど乗り心地が快適なことだ。一方、ワインディング路を走ればキュッと締まったステアリング・フィールでクルマがリニアに反応、ロング・ホイールベースを感じさせないフットワークなど「駆け抜ける歓び」もある。
しかし、今度の7シリーズは後席もシートのホールド感、広さ、乗り心地、静粛性のどれをとっても極上。試乗モデルのインテリアにはコニャックという明るいベージュのナッパレザーが使われ、さらにラグジュアリー度を増していた。ドライバー・シートと同じくらい特等席なのだ。何とも快適な移動空間を味わっていたら、運転手付きで欲しいなんて、身分不相応なことを思ってしまったほどだ。運転支援システムを使えば、高速道路でのハイスピードでもピタッとレーンの真ん中をトレースし、インフォテインメントの「コネクテッド」は音声やジェスチャーで様々な機能を使えるなど、非常に賢いクルマでもある。
文=佐藤久実 写真=ビー・エム・ダブリュー
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
2025.08.21
LIFESTYLE
まるでシェフが我が家に来たような居心地の良さ! 麻布十番の「La …
2025.08.23
CARS
「窓は手回し」 ”ぐっさん”山口智充が「元教習車」の”不便すぎる”…
2025.08.25
CARS
排気量1.5リットルで加速は日産GT-Rニスモ並み! これぞ純粋な…
advertisement
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目