2025.10.11
CARS
【試乗記】日本上陸した新型ミニJCWとコンバーチブルに乗ってみた!…
新型ミニ・クーパーの登場から1年。いよいよファミリーの頂点に立つJCWと、コンバーチブルが日本上陸。味付けの異なる2台の新生ミニの走りはどうか。エンジン編集部のムラヤマがリポートする。 おしゃれなコ…
2025.10.05
CARS
この“新顔”はBMWの救世主となるか?BMW新型「iX3」が登場 …
BMWが「史上最大のプロジェクト」と語る新しいノイエクラッセの幕開けを告げる「iX3」を、IAAモビリティ2025とデブレツェン工場で取材。これはまさに、ブランドの次の時代を象徴するモデルと言えるだろ…
2025.09.29
CARS
なんと大型SUVなのにBMW史上最強スペックの持ち主! 「iX」の…
BMWが、旗艦SUVの「iX」の改良モデルを導入。2025年11月以降の納車に向け、受注を開始した。 巨大キドニー・グリルは賛否あれど、より未来的な顔つきへ エクステリアは、バンパーのデザイン刷新…
2025.09.29
CARS
“ブラック”がテーマのBMW X5とX6が登場【トータル200台限…
BMW X5とX6に、漆黒をまとう限定車「エディション・シャドウ」が登場した。 雰囲気ある黒い限定モデル X5はBMWが1999年に世に送り出した初代SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)の…
2025.09.24
CARS
iX3とは違うキドニー・グリルとライトが一体の“ノイエ・クラッセ”…
初の量産燃料電池車を、2028年に発売する予定のBMW。その第1弾となる次期X5にはガソリン車とディーゼル車、PHEV(プラグイン・ハイブリッド車)と電気自動車、そして燃料電池車と、合わせて5種類のパ…
2025.09.15
CARS
内燃ガソリン・エンジン車と電気自動車に続きディーゼルも投入【672…
BMWのスポーツ・アクティビティ・クーペ、「X2」にディーゼル・エンジン搭載モデルの 「xDrive20d Mスポーツ」が加わった。 第4のグレードはディーゼル! 2018年に初代が誕生し、202…
2025.09.09
CARS
顔つきは賛否両論? BMWが新型「 iX3」を公開! 次期主力“ノ…
BMWが、新しいiX3を発表した。 予定通りだが、この顔がBMWの主流となるのか? これまで次世代主力モデル群として提示されてきたコンセプトたち、いわゆる“ヴィジョン・ノイエ・クラッセ”シリーズの…
2025.09.07
CARS
発売は2028年! BMWがついに燃料電池車両を市場投入
BMWが、燃料電池システムの量産準備を着々と進めている。生産には、グループの主力エンジン生産施設として長い歴史を誇る、オーストリアのシュタイア工場が使用される。 水素エンジン車の前にまずは燃料電池車…
2025.08.13
CARS
第8位は後輪駆動の4座2ドア・クーペでMTも選べるあのクルマ! い…
「第2回ENGINE Web版ベスト20」! ENGINE Webのメルマガ会員のみなさんに、ENGINE編集部で作成した「いま日本で買える新車341台のリスト」の中から、欲しいクルマを1台、投票して…
2025.08.09
CARS
誕生から半世紀! BMW 3シリーズに専用装備が多数加わった710…
BMWが、3シリーズの誕生50周年の記念特別限定車を販売する。セダンとツーリングに各3モデルを設定し、合計710台が用意される。 710台の50周年記念車 「3シリーズ50thアニバーサリー・リミ…
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー