ミラノからクルマで約2時間のガルダ湖はイタリア最大の湖。アルプスの登山口としても人気のリゾート地で、夏は観光客で賑わう。取材した9月中旬でも、街の中は渋滞するほど混み合っていた。大雨のなか、ガルダ湖の北西にあるドライブコース、ストラーダ・デッラ・フォルラへ。
[ドライブコース]Strada della Forra→SP38 Fossato(フォッサート)広場ロータリー/5km・約15分
ガルダ湖沿いから切り立った崖へ上っていく。道幅が狭く、対向車が来ると、すれ違うためにかなりの距離をバックしなければならない。しばらく上ると、岩を掘り出したままのトンネルがいくつも出てくる。とくに信号で交互通行となる約1kmの区間は、岩と岩の隙間を走るかのよう。雨も降っているので、テーマパークの「スプラッシュ・マウンテン」並みのスリリングなドライブコースに! 前方からクルマは来ない区間だが、自転車やハイキングをする人たちも多いので注意が必要だ。
晴れた日に、再度ストラーダ・デッラ・フォルラを走った。暗い岩のトンネルを抜けると、青空とキラキラしたガルダ湖が視界に広がる。下りはとくに気持よくドライブできる。
ドライブコースの途中にあったピッツェリア「La Forra」(ラ フォッラ)に入る。まだ正午になっていない時間で、開店前だったが快く席を用意してくれた。他に客はいなかったが、30分もするとよそ50席はほぼ満席に。週末とはいえ、大雨のなか“スリリングなドライブコース”をクルマでやって来る人のなんと多いことか! この店はピッツェリアなのだが、この日の昼はピザは出さないとのことで、ピザ以外のメニューをたのむ。牛のステーキ、カルボナーラ、ミックスサラダなどを注文する。一皿のポーションは多いが、シンプルで薄い味付けで、美味しく食べきることができた。
フォッサート広場近くの駐車場にクルマを停めて、小さな街の坂道を歩く。教会の鐘の音が聞こえる方向へ迷路のような路地を進む。すると、視界が開けて断崖絶壁の下にガルダ湖が広がっていた。この5kmのドライブコースのゴールは、ガルダ湖畔のスタート地点のほぼ真上にあったのだ。
文=山元琢治(ENGINE本誌) 写真=増田岳二
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2023.11.30
CARS
【12/10(日)大阪開催!】ENGINE ×ジーライオンMUS…
PR | 2023.11.25
CARS
「『駆けぬける歓び』の最新進化形」 新型BMW 5シリーズのバッテ…
2023.11.25
CARS
BMW i5 × GUCCI feat. ARATA IURA ス…
PR | 2023.12.06
WATCHES
「CODE 11.59 バイ オーデマピゲ」に小振りな38mmが登…
2023.12.02
CARS
【試乗速報】新型ポルシェ・カイエンPHEV、イッキ乗り! 新しいカ…
PR | 2023.12.07
WATCHES
ショパールの「アルパイン イーグル」にカラーダイヤルが登場 人気の…
advertisement
2023.11.29
「次女が生まれたのに2シーターなんて意味がわからない」と奥さんに笑われた 以来17年、993型のカレラRSを所有し続けるオーナーの空冷911との付き合い方とは?
2023.11.30
N-BOXは、なぜ日本で一番売れているのか? 3代目に生まれ変わったホンダの稼ぎ頭に国沢光宏が試乗! はたしてその理由とは
2023.11.26
トヨタが提案する新しい短距離移動ツール、ランドホッパーは特定原付に属する折り畳み可能な電動3輪車
PR | 2023.11.28
タグ・ホイヤーの名作、「カレラ」が誕生60周年! この冬の新作ペアがクルマ好きの腕を飾る
PR | 2023.11.27
これが「シチズン」の理想の2本! 高い技術力が生む機械式とクオーツのペアリングの妙