「ロイヤル オーク」はジェラルド・ジェンタのデザインにより1972年に誕生したラグジュアリースポーツウォッチのパイオニア。これはそのオリジナルの忠実な復刻作だ。自動巻き、ステンレススティール、ケース直径39㎜、50m防水。税別260万円。
時代を超えて変わることのない名作。いわゆる永世定番は、きっと22世紀にも多く遺るだろう。しかし永世定番といわれつつ、本当に不変なものなどほとんどない。たいていの時計はモデルチェンジしてしまっているのだ。でもそんな中、ほぼ唯一、まったく変わっていないのが、この「ロイヤル オーク」。時計デザインに大きな足跡を残した巨匠ジェラルド・ジェンタがデザインしたオリジナルと、ほとんど完璧に同じままなのだ。
そしてその重要なポイントが自社製ムーブメント「Cal.2121」。これも時代を超えた名作で、同機を搭載することで、オリジナルのデザインが継承できるのだ。実際、後継機の「Cal.3120」や最新の「Cal.4302」ではケースが厚くなったりベゼルが細くなったりとプロポーションが変わってしまう。だが「ロイヤル オーク」は、ジェンタのデザインが名作の所以の大きなひとつなのだから、それではダメ。「ロイヤル オーク」は「Cal.2121」と併せて永世定番なのだ。
よって22世紀には、ぜひとも「Cal.2121」搭載の「ロイヤル オーク」を遺してほしい。そうして時計史に残る名デザインを22世紀にもそのまま味わってほしい。それが「ロイヤル オーク」好きの、ジェラルド・ジェンタ好きの、筆者の希望だ。
ふくだ・ゆたか
ファッション、時計、クルマなど男のライフスタイル全般について執筆するライター&編集者。音楽、特に大のロック好きで、インスタグラムで絶賛紹介中。
https://www.instagram.com/fukuda1959/?hl=ja
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.16
CARS
一歩足を踏み入れるとそこはパリ? 新しくなったルノー練馬・アルピー…
2025.01.20
LIFESTYLE
オリジナルプリントは必見! フォトグラファー・秦 淳司さんによる、…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
PR | 2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
advertisement
2025.01.31
瞬時で受注停止か 庶民のGクラス、待望のスズキ・ジムニーの5ドア、ノマド登場
2025.01.27
「最初は実感が湧かなくて、マジで俺のクルマかよ!?って感じでした(笑)」 若くしてポルシェ911カレラを買ったオーナー 嬉しさのあまり毎日乗ってます
2025.02.01
なぜ、ジムニー・ノマドは日本発売まで7年も掛ったのか? そこにはお客様を大切にするスズキの姿勢が見え隠れする
2025.01.26
アンダー100万円の“価格を超えた価値ある時計”はこれだ! 時計ジャーナリスト、篠田哲生のイチオシ ブルーダイヤルのグランドセイコー ヘリテージコレクション
2025.02.02
特許取得、世界初のアースフェイズ機構 エンジン時計ジャーナリスト、数藤健のイチオシは、ムーンスウォッチ